運輸防災マネジメントセミナー及び運輸防災ワークショップについて、東北運輸局より開催案内がありましたので、ご案内いたします。
詳細はPDFをご参照ください。
令和6年4月から適用される改善基準告示について、事業者において改正内容に円滑な対応が行えるよう今般の改正内容や事業者が取り組むべき内容などについて解説するセミナーを全日本トラック協会との共催により開催しますので、ご案内申し上げます。
その他詳細はPDFをご参照ください。
標記セミナーを開催いたします。
詳細は添付PDFをご覧下さい。
標記セミナーを開催いたします。
詳細は添付PDFをご覧下さい。
令和5年7月28日(金)開催の運行管理者試験対策講座について定員に達しましたので、本日11時00分で受講申し込みを締め切らせていただきます。
詳細はPDFをご参照ください。
宮城県 タイヤ 商工協同組合様より標記研修会の案内がありましたので、お知らせいたします。
詳細・お申し込みについては添付のファイルをご参照ください。
https://www.f-logi.com/butsuryu/news/2024trackdriver/
詳細とお申し込みは下記URL(全ト協会員専用ページ)からお願いいたします。
https://jta.or.jp/member/anzen/oogata/tokusha202305koshu.html
全ト協より標記セミナーの案内がありましたので、お知らせします。
自動車事故対策機構より、標記について案内がございましたのでご活用ください。
旅客:2/8 (水)
中小企業活性化センター(仙台市青葉区中央AER6階)
・全ての会場に駐車場はありますが、駐車台数に限りがありますので、相乗りや公共交通機関等の
ご利用をお願いします。(2月8日(水)は、付近の有料駐車場をご利用下さい。)
初任運転者教育をオンラインで受講できる!「グッドラーニング!」についてのご案内です。
会員限定!受講料は無料です。受講期間内であればいつでもどこでも受講可能で指導教育記録簿が自動作成されます。
詳細はPDFをご参照ください。
申込は当協会HPから!
詳細はPDFをご参照ください。
添付をご参照いただき、お申込みください。
所要時間は座学1時間・実技1時間の合計2時間です。
【各会場の申込み状況】9月5日現在
9月26日(月) 大崎支部 残席わずか
9月28日(水) 仙南支部 〆切
10月11日(火) 石巻支部 残席わずか
10月12日(水) 登米本吉支部 まだ空きあり
10月13日(木) 気仙沼支部 〆切
10月17日(月) 本 部 〆切
標記セミナーにつきまして、受講定員に達したことから申込みの受付を締め切りました。
詳細はPDFをご参照ください。
この度、三井住友海上火災保険様のご協力を賜り、セミナーを開催することとなりましたのでご案内いたします。
詳細はPDFをご参照ください。
本年4月より運用開始となった新たな特殊車両通行制度である「特殊車両通行確認制度」のシステムの操作方法等について、運送事業者の実務担当者向けの講習会を添付ファイルのとおり開催します。
日 時:令和4年9月13日(火)13時30分~15時00分
方 法:①会場:全日本トラック総合会館 3階「全ト協ホール」
②WEB:Zoomウェビナーを利用
【概要】
1.貨物:9月1日(木) 宮城県トラック協会研修センター 3F 「動画視聴方式」を追加(別紙8月更新【貨物】の太枠部分)
※ 動画視聴方式とは、会場にて講師資格者のもと、配信される映像又は録画された動画を視聴するスタイルとなります。
2.開催案内本文の見直し及び、別紙「一般講習日程及び会場」の統合(4月更新の追加分を全期に含めました。)
詳細はPDF、下記ホームページをご参照ください。
【自動車事故対策機構HP】※適宜更新中です
下記のとおりセミナーを開催しますので、お知らせします。
開催日時:8月26日(金)13:30~16:30
開催会場:宮城県トラック協会4階研修室
定員:100名
申し込み:添付をダウンロードしてご記入の上お申し込みください。
申込期限:8月8日(月)まで
詳細はPDFをご参照ください。
宮城県タイヤ商工協同組合より標記講習会のご案内がありましたので、お知らせします。
詳細についてはPDFをご参照ください。
自動車事故対策機構より標記のセミナーについて案内がございましたのでご活用ください。
詳細はPDFをご参照ください。
全ト協より、標記セミナーの開催について案内がありましたので、お知らせします。
詳細はPDFをご参照ください。
全ト協ホームページ
https://jta.or.jp/member/rodo/hcns_top/sas_online.html
標記研修の開催については、新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策の観点から【開催中止】となりましたので、お知らせいたします。詳細はPDFをご参照ください。
自動車事故対策機構(NASVA)より標記セミナーの開催について案内がありましたので、お知らせします。
詳細はPDFをご参照ください。
標記研修の日程が宮城運輸支局から通知されましたので、ご案内致します。
なお、今年度から受講申込みについては、宮城運輸支局へメールでの申込みとなっております。宮城運輸支局HPを参照の上、受講申込書(Excelファイル)に必要事項を入力して指定のメールアドレス宛へ送信して、お申込みください。
添付している【R4.2.7】受講申込書をダウンロードして、ご活用ください。
※ 宮城運輸支局のHP(https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mg/mg-index.html)
詳細についてはPDFをご参照ください。
全ト協より標記セミナーの開催案内がありました。
Zoomを利用してのオンラインセミナーとなります。
PDFをご参照の上、お申込みください。