公益社団法人 宮城県トラック協会

公益社団法人 宮城県トラック協会

講習会・研修会のお知らせ

令和7年度第1回ドライバー向け研修会の開催について(ご案内)

過日案内いたしました標記研修会について追加募集を行いますので、多数のお申し込みをお待ちしております。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

Word
【案内文書】

プラン2025目標達成 フルセミナーについて

標記講習を開催いたしますので、下記の通りお知らせいたします。

1.日  時:令和7年8月26日(火)13:30~16:30

(1)「事業用トラックにおける事故の傾向と防止対策」(70分程度)

(2)グループディスカッション(90分程度)

※グループディスカッションでは、出席者の中から情報交換の進行役を決める予定です。

(3)まとめ、アンケート記入(10分程度)

2.場  所:宮城県トラック研修センター(4F 大研修室)

3.講  師:SOMPOリスクマネジメント株式会社

モビリティコンサルティング部コンサルグループ 福田 雅之氏

4.対 象 者:経営者および管理者(現場での安全を管理される方) 等

5.受 講 料:無料

6.募集人数:定員70名(先着順。定員になり次第、締め切ります)

7.申込方法:添付QRコードよりお申込みをお願いいたします。

8.主:催:全日本トラック協会/宮城県トラック協会(共催)

9.注意事項:メモを取る場面がありますので、筆記用具をご持参ください。
<申込URL>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd01hV8u7K_Art2V3N0WJ_6GyKOcpemtaiG00dKLjMPJ90zEQ/viewform?usp=dialog

<キャンセル用URL>

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSflnrBuBbZRxLxQnvlAGTx9r1Hzkwsp7S3aBNBxL8k2ZG34ng/viewform?usp=header

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【案内文書】

【NASVA】国土交通省認定セミナーの開催について

NASVAより標記について周知依頼がありました。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【案内文書】
PDF
【申込書】
PDF
【案内チラシ】

令和7年度第1回ドライバー向け研修会の開催について

標記研修会を開催しますのでお知らせします

   開催日時:令和7年8月9日(土)9:00~11:00

   開催場所:宮城県トラック協会4階研修室

   申し込み:下記リンクからお申込みください。

※定員(80名)になり次第締め切りといたします。

(お申込み)https://docs.google.com/forms/d/1P81Slyv0ROkL_OHLDA7cv93jDWCjlqjAE19QcSz-_iU/edit

(キャンセル)https://docs.google.com/forms/d/1M3wa4SSSgVa6LSMBwzQn3J2enWeByDyBv7BsRpdGQO4/edit

PDF
【案内文書】

「引越基本講習」及び「引越管理者講習」の開催について

標記講習についてご案内申し上げます。

○引越基本講習
開催日時  令和7年9月18日(木)10:00~16:00(予定)
開催場所  (公社)宮城県トラック協会 (仙台市若林区卸町5-8-3)
講習内容  引越業界の現状について/標準引越運送約款等の解説
対象者   引越業務実務経験者(予定される方も含む)
受講費   協会員:2,000円/1名
              非協会員:3,500円/1名
※当日徴収いたします。釣り銭のないようご協力願います。
定  員  40名(定員になり次第締切ります)
持 ち 物    筆記用具(講習の最後にテストを行いますので、赤ペンもご持参ください。)      備考    引越管理者講習を受講するには、本講習を修了する必要があります。

○引越管理者講習
開催日時  令和7年9月19日(金)10:00~16:00(予定)
開催場所  (公社)宮城県トラック協会 (仙台市若林区卸町5-8-3)
講習内容  引越に係るクレーム相談(全ト協に寄せられた引越相談)
                見積、請求、延期、破損等について(個人研究・グループ討議)
対象者   平成17年度以降の全ト協統一形式引越基本講習修了者
※2022年度以前の引越管理者講習修了者の方は更新(再受講)が必要になります。
受講費   協会員:2,000円/1名
              非協会員:3,500円/1名
※当日徴収いたします。釣り銭のないようご協力願います。
定員    50名(定員になり次第締切ります)
持 ち 物  ・筆記用具
                    ・名刺(複数枚)
(※前日基本講習を受講された方は、講習で使用したテキストをご持参下さい。)

◇申し込み方法◇

 受講を希望される方は、宮城県トラック協会ホームページから、別紙「引越基本講習(申込書兼受講票)」又は「引越管理者講習(申込書兼受講票)」をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、証明書の写しを貼付し、本通を郵送または持参してください。

※詳しくは添付ファイルをご確認ください

 

 

Word
【案内文書】
Excel
【申込書兼受講票 基礎講習】
Excel
【申込書兼受講票 管理者講習】

【宮城労働局】「運送業が直面する諸課題解決に向けた対策セミナー」の開催について

宮城労働局より表題のセミナーについて案内がありましたのでお知らせいたします。

※詳細はPDFをご参照ください。

PDF
【案内リーフレット】

【NASVA】令和7年度運行管理者等一般講習(追加)の実施について

NASVAより標記について周知依頼がありました。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【周知文書】
PDF
【案内文書】

【会員事業者限定】令和7年度第1回運行管理者受験対策講座の申込締め切りについて

令和7年度第1回運行管理者受験対策講座の申込について、定員に達したため令和7年6月13日(金)17時をもって締め切りとさせていただきました。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【令和7年度第1回運行管理者受験対策講座の予約締め切りについて】

令和7年度整備管理者選任前研修の開催について

標記研修会について、宮城運輸支局より周知依頼がありましたのでご案内いたします。

※開催日時、会場、申込等については添付PDFをご参照ください。

PDF
【開催通知】

【南生東北タイヤ商工協同組合】タイヤ空気充填業務の作業者に対する安全特別教育講習会のご案内

南生東北タイヤ商工協同組合より標記の講習会について周知依頼がありました。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【案内文書】

≪アクサ生命≫労働環境対策(運輸業)セミナーについて

健康づくりの推進に関する連携協定を締結しましたアクサ生命様からセミナーの案内がありましたので、お知らせいたします。

詳細は添付のPDFをご参照の上ご参加ください。

PDF
【案内兼申込用紙】

【NASVA】国土交通省認定セミナーの開催について

NASVAより標記講習につきまして、添付PDFのとおり実施することとなりましたのでお知らせいたします。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【周知文書】
PDF
【案内文書】
PDF
【案内チラシ】
PDF
【申込書】

【NASVA】令和7年度適性診断活用講座のご案内

NASVAより標記講習につきまして、添付PDFのとおり実施することとなりましたのでお知らせいたします。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【案内チラシ】
PDF
【受講申込書】
PDF
【活用講座ご案内】

令和7年度 第一回 運行管理者試験のご案内

表記試験についてご案内します。

・申請方法:インターネット

・受付期間:令和7年6月9日(月)~7月9日(水)

・試験期間:令和7年8月2日(土)~8月31日(日)

・試験会場:貨物試験、旅客試験ともに全国47都道府県にある会場で受験できます。

※詳しくは添付PDFをご確認ください

PDF
【案内チラシ】

【定員のため締め切りました】物流改正法に関する説明会について

令和7年4月の物流改正法の施行にあたり、今般の物流改正法による荷主・トラック運送事業者等に対する規制的措置を実効性のあるものとし、改正法の趣旨や改正内容などについて円滑な対応が行えるよう全日本トラック協会との共催により説明会を開催させていただきます。

 

◆開催日時・会場

  • 協会本部会場 4月30日(水)14:00~16:00 定員のため〆切

  • 石巻支部会場 5月 9日(金)14:00~16:00 定員のため〆切

  • 大崎支部会場 5月16日(金)14:00~16:00 定員のため〆切

 申し込み方法は、FAX申込みの他、下記URLからWEB申込みも可能です。

https://docs.google.com/forms/d/1ZvwO47fdMMLpF920mcKdNkt4szGvfUlscDWjGNWg6UE/viewform?edit_requested=true

 

※詳しくは添付PDFをご確認いただけますようお願いいたします。

Word
①【案内文書】
Word
⓶【申込書】

令和7年度整備管理者選任前研修について

標記研修会について、宮城運輸支局より周知依頼がありましたのでご案内いたします。

・日 時

【第1回】令和7年5月26日(月)
9:30~12:00(受付 8:40~)
【第2回】令和7年5月26日(月)
14:15~16:45(受付 13:25~)
【第3回】令和7年6月23日(月)
9:30~12:00(受付 8:40~)
【第4回】令和7年6月23日(月)
14:15~16:45(受付 13:25~)

※第5回以降は後日お知らせします。

 

・会場 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構宮城支部
宮城職業能力開発促進センター(ポリテクセンター宮城)

 

・募集定員 各回50名

 

・申込期間 【第1回及び第2回】
令和7年4月11日(金)~令和7年5月12日(月) ※予定
【第3回及び第4回】
令和7年4月11日(金)~令和7年6月 9日(月) ※予定
各回定員に達し次第、申込を締め切ります。

 

・申込方法 以下のURL より研修予約システムで申込をして下さい。
https://seminar-reservation.jp/seminar

PDF
案内文書

【NASVA】令和7年度運行管理者等一般講習の実施について

NASVAより標記講習につきまして、添付PDFのとおり実施することとなりましたのでお知らせいたします。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【周知文書】

【NASVA】令和7年度運行管理者等基礎講習の実施について

NASVAより標記講習につきまして、添付PDFのとおり実施することとなりましたのでお知らせいたします。

※詳しくは添付PDFをご確認ください。

PDF
【周知文書】

令和7年度整備管理者選任後研修の実施について

宮城運輸支局より、令和7年度「整備管理者選任後研修」についてご案内がありました。

詳細についてはPDFをご参照ください。

 

1.日時
第1回 : 令和7年11月 5日(水)13:30~16:30
第2回 : 令和8年 2月12日(木)13:30~16:30

 

2.研修会場
仙台銀行ホール イズミティ21 大ホール
宮城県仙台市泉区泉中央2-18-1

 

3.申込み方法
研修予約システム研修予約システムで申込をして下さい。
インターネット及びメールアドレスをお持ち出ない方は
「022-235-2517(音声ガイダンス2)」まで連絡をして下
さい。

PDF
案内文書

【会員事業者限定】令和6年度第2回運行管理者試験受験対策講座のご案内

令和6年度第2回運行管理者試験に合わせて、当協会主催「運行管理者受験対策講座」を開催いたします。㈱輸送文研社の専任講師がテキストを用いて出題傾向等を対策します。受験直前の総まとめとして是非受講ください。※会員事業者限定

 

日 時 :令和7年2月4日(火)9:30~16:10

開催場所:宮城県トラック協会 研修センター 4階大研修室
(仙台市若林区卸町5-8-3) 電話022(238)2721 担当:業務部 辺見

受講対象者:運行管理者試験(貨物)の受験予定者

申込方法:添付申込書に必要事項を記入のうえ下記宛先までFAXください。

FAX番号(022-238-4336)

 

【注意事項】

●定員になり次第締切。

●受講料¥2200円(テキスト代込み)

●テキスト事前購入可能(各支部での受け渡しについては応相談)

●受講人数は1社につき3名まで

PDF
案内文書兼申込書

【NASVA】令和6年度「適性診断活用講座」の実施について

NASVAより「適性診断活用講座」の実施について周知依頼がありました。

開催日や申込方法については添付PDFをご参照ください。

PDF
【案内分】
PDF
【会場案内・チラシ】
PDF
【受講申込書】

【NASVA】運輸安全マネジメントセミナー(国土交通省認定セミナー)の開催について

NASVAより「運輸安全マネジメントセミナー」について周知依頼がありました。

開催日や申込方法については添付PDFをご参照ください。

PDF
開催案内
PDF
セミナー申込書

【宮城運輸支局】令和6年度整備管理者選任後研修開催のお知らせ※今年度最終

宮城運輸支局より、2月19日(水)開催の整備管理者選任研修についてのご案内です。
問い合わせ等については下記URLをご参照ください。
なお、令和6年度としては最終となります。受講忘れのないよう今一度受講状況をご確認のうえお申し込みいただきますようお願い申し上げます。
【申込】
https://seminar-reservation.jp/seminar
【詳細】
https://wwwtb.mlit.go.jp/tohoku/mg/sb/sub06_05.html
PDF
整備管理者選任後研修について

【NASVA】運輸安全マネジメントセミナーの開催について

NASVAから「運輸安全マネジメントセミナー(国土交通省認定セミナー)」について周知依頼がありました。

詳細は添付PDFをご参照ください。

当セミナーに関するお問い合わせ先:自動車事故対策機構仙台主管支所(NASVA)

TEL:022-204-9902

PDF
周知依頼文書
PDF
詳細内容
PDF
案内チラシ

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
右のアイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードしてください。(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります。)

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
アイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードしてください。(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります。)

adobe readerをダウンロード

トピックス