公益社団法人 宮城県トラック協会

公益社団法人 宮城県トラック協会

協会からのお知らせ

【協賛】スポ食フェス開催のお知らせ

宮城県トラック協会が協賛するイベントのご案内です。

スポ食フェスはスポーツと食の融合イベントです。イベント収益の一部は仙台市へ支援金として寄付させていただきます。
ちびっこたちが楽しめる数々のアトラクション、大人も盛り上がれるステージライブ、盛りだくさんな内容となっています!

当日は宮城県トラック協会女性部会も出展いたします。

是非ご来場ください!

PDF
イベントチラシ

特定技能制度対象分野への「自動車運送業分野」追加について

標記につきまして、「特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する基本方針の一部変更」が閣議決定され、特定技能制度対象分野に「自動車運送業分野」が追加されましたので、連絡いたします。詳細は「添付文書」及び「当協会ホームページ行政からのお知らせ」のご確認をお願い致します。

Word
【連絡文書】

「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」の一部改正について

標記につきまして、周知の依頼文書がきております。

詳細は、添付内容をご確認お願いいたします。

Word
【連絡文書】

自動車運転者の休息場所として利用する車両内ベッドについて

この度、全日本トラック協会より「自動車運転者の休息場所として利用する車両内ベッドについて」使用条件や注意事項等について案内がありました。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
全ト協文書
PDF
自動車運転者の休息場所として利用する車両内ベッドについて
PDF
「トラックの車両内ベッドの設計上の配慮事項等について」の制定について
PDF
【別添】配慮事項等について

ラストマイル輸送等への輸送対策としての自家用有償運送の許可に係る取扱いについて

ラストマイル輸送等への輸送対策としての自家用有償運送の許可に係る取扱いについて

国土交通省より通達が発出されましたので、ご案内いたします。

詳細はPDFをご参照ください。

 

PDF
全ト協文書
PDF
行政文書
PDF
【別紙】ラストマイル輸送への輸送対策としての自家用有償運送の許可に係る取扱いについて

【労働基準協会】テールゲートリフターの操作の業務に係る特別教育について

【公益社団法人 宮城県労働基準協会仙台支部からのお知らせ】

テールゲートリフターの操作の業務に従事する方を対象に、労働安全規則に基づいた

学科4時間+実技2時間⇒6時間(1日)講習

を実施し、即日教育修了証を発行いたしますので、是非、受講ください。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
【4月25日開催】ご案内
PDF
【5月30日開催】ご案内

【お知らせ】会報「M-TAB No.240」発行について

会報「M-TAB」No.240が本日当協会ホームページにて掲載されました!

※会員専用パスワードは3月14日から変更となります。

是非、ご一読ください!

適正な取引を阻害する疑いのある荷主企業に関する匿名アンケートについて

詳細は、添付をご参照いただき回答のご協力をお願い申し上げます。

PDF
アンケートのご協力のお願い
Word
回答用紙

【全ト協】2024年3月の「価格交渉促進月間」の実施について

全ト協より標記について通知がありましたので、お知らせします。

さて、政府では、原材料価格やエネルギー価格、労務費等の大幅な上昇が下請
価格に適切に反映されることを促すべく、毎年9月と3月を「価格交渉促進月
間」と定め、その月間の終了後には、実際に価格交渉・転嫁が出来たか、下請
事業者からのアンケート等によってフォローアップ調査し、その調査結果につ
いて取りまとめて公表したほか、評価が芳しくない事業者に対しては、所管大
臣名で経営者に対して指導・助言を行い、改善を促す等、取引適正化に向けた
取組を強化しております。
今般、経済産業省より本年3月の「価格交渉促進月間」に係る発注側企業と受
注側企業との間の価格交渉を促進するための各種施策の周知依頼がありました
ので、貴協会会員事業者へ周知いただきますようご協力をお願いいたします。

PDF
通知文(全ト協⇒県ト協)
PDF
2024年3月の「価格交渉促進月間」の実施について(経産省)

【国土交通省】「標準的な運賃に係る実態調査」実施に係る協力依頼について (再周知依頼)

国交省から標準的な運賃についての調査依頼がありましたので、再度ご案内いたします。

※既にご回答いただいた方については、ご容赦ください。

本調査は、標準的な運賃の水準の運賃収受ができていない、

あるいは荷主からの価格転嫁が進んでいない等の窮状を把握するための重要な調査となっております。

お忙しいところ大変恐縮ではございますが、ご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

PDF
協力依頼について
Word
実態調査アンケート票
Excel
実態調査アンケート回答票

※重要※標準的な運賃に係る実態調査について

全ト協より標記調査の依頼がありました。

非常に重要な調査になりますので、皆様のご協力をお願いいたします。
回答はWEBでとなっておりますが、FAXかメールでも回答可能です。
その際は添付のアンケート票(ワード)、アンケート回答票(エクセル)にご記入の上回答ください。
WEB回答フォームform.qooker.jp/Q/auto/ja/truck/2024/

PDF
協会からのお願い
PDF
国土交通省からのお願い 「標準的な運賃」に係る実態調査への協力依頼について
Word
R5実態調査【運送事業者様】アンケート票
Excel
R5実態調査【収受水準】アンケート回答票

【国交省】モーダルシフトの推進に関するアンケート調査

全日本トラック協会から「モーダルシフトの推進に関するアンケート調査」の周知について、協力依頼がありましたのでご案内いたします。

回答やその他詳細は下記URLをご参照ください。

【全日本トラック協会ホームページ】

https://jta.or.jp/member/rodo/hatarakikata_tokusetsu/chosa202312.html

会報「MTAB」電子化のお知らせ

これまで関係各位の皆様に冊子にて配布しておりました会報「MTAB 」については、デジタル化の推進を図り、「パソコン」 や「スマホ」 等のIT 機器を活用し、幅広く皆様に御覧頂けるよう準備を進めて参りました。
この度、12 月より当協会ホームページ上のみで公開させて頂くこととなりました。

今後については、ホームページ上の公開に伴い、冊子での配布を中止させて頂きますので、ご理解頂きますようお願い申し上げます。

電子書籍としての閲覧手順をご参照のうえ、ご一読いただけますと幸いです。

PDF
閲覧方法の手順

2024年問題に関するアンケート調査のご協力のお願い

「2024年問題」に関する会員様の現況を確認するため、アンケート調査を実施いたします。

回答はWEBでも可能です。(QRコード)

ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

PDF
2024年問題に関するアンケート調査
PDF
WEB回答用QRコード

大型車の車輪脱落事故防止に係る一斉点検の実施について

日頃より日常点検の徹底はなされていることと存じますが、大型車の車輪脱落事故が立て続けに発生していることと、これから1月にかけて多く事故が発生する傾向にありますので、今一度日常点検等の運行前の点検・整備の徹底をお願いいたします。

・ホイール・ナットの緩みの確認及びタイヤ脱着作業後の増し締めが確実に実施されているかについて、トルクレンチ等を用いて一斉点検を実施!

PDF
大型車の車輪脱落事故防止に係る一斉点検の実施について
PDF
事業者の皆さまへ
PDF
タイヤ脱着作業管理表
PDF
日常点検表

【国交省】大型車における適切な冬用タイヤ交換作業等の実施について

国土交通省から「大型車における適切な冬用タイヤ交換作業等の実施について」文書が発出されましたので、ご案内いたします。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
発出

大型自動車の車輪脱落事故防止対策の徹底について

本年10月から既に3件の県内事業者の大型自動車の車輪脱落事故が発生しています。

発生傾向として、12月~1月の間に集中して発生しており、タイヤ交換作業後1か月以内に多く発生しています。

日頃より事故防止対策にはお取組みいただいているところですが、より一層の取組みの徹底をお願い申し上げます。

PDF
対策取組みの徹底について
PDF
チラシ
PDF
チラシ

【全ト協】事業者間の遠隔点呼の先行実施要綱について

遠隔点呼に関して、全ト協から事業者間遠隔点呼に係る先行実施事業についてご案内いたします。

詳細は添付PDFをご参照ください。

PDF
事業者間の遠隔点呼の先行実施要領について
PDF
通達文書
PDF
自動車運送事業における運行管理の高度化に向けた 事業者間の遠隔点呼の先行実施要領

【全ト協】国交省 トラックGメンの~「集中監視月間」スタート!~について

『トラックGメンによる荷主等への監視体制をさらに強化~「集中監視月間」スタート!~』について、国土交通省からプレスリリースがありましたのでご案内いたします。

詳細は下記URLをご参照ください。

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000286.html

【全ト協】「深夜割引」の見直しに係る冊子について

令和6年度中に予定されている、高速道路料金の見直しにつきまして、

深夜割引の見直しの内容を分かりやすく解説した冊子のご案内です。

詳細は下記URLをご参照ください。

https://jta.or.jp/pdf/doro/etc_dis_night.pdf

車輪脱落事故防止強化運動「点検整備自主点検」実施のお願い

これから本格的なタイヤ交換シーズンに入りにあたり、点検・整備の自主点検をお願いいたします。

実施期間:11月10日~12月9日

結果報告:12月15日(金)までに提出願います。

提出先:FAX022-238-4336(業務部宛て)

Word
点検整備自主点検依頼文書
Word
自主点検結果(報告様式)

松島町交通社会実験に関するアンケート調査のお願い

松島海岸地区において10 月14日(土)、15日(日)に実施した交通社会実験に関して、大型車両での移動について、利用経路や松島地区のルート選択に関する条件等を把握するため、アンケート調査を行います。

 

趣旨をご理解いただき、調査へのご協力をお願い申し上げます。

 

なお、Webでのアンケート回答も可能です。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
アンケート回答方法
PDF
アンケート

第37回交通事故防止コンクールの実施について

標記コンクールを今年度も実施いたしますので、お知らせいたします。

実施期間:令和5年11月1日~令和6年1月31日

対象:全会員事業者

表彰:基準を満たし、申請があった事業所には宮ト協会長・宮城県警察本部交通部長の連名にて表彰

詳細:添付の資料をご確認のうえ申請ください。

Word
案内文書
Word
実施要領
Word
表彰申請書
Excel
事故防止対策(参考)

物流革新緊急パッケージの決定について

既にご承知のとおり、10月6日の閣僚会議にて物流革新緊急パッケージが決定されましたので、お知らせいたします。
詳細は添付PDF或いは下記リンクをご参照ください。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/buturyu_kakushin/index.html (内閣官房HP)

PDF
物流革新緊急パッケージ(令和5年10月6日閣議決定)

【全日本トラック協会】 下請法・独占禁止法等に係る遵守状況の自主点検の実施について(要請)

全ト協より標記の件について回答依頼がありましたので、お知らせ申し上げます。

回答は下記リンクからか、添付の回答票からご回答ください。
スマートフォンでも回答可能ですので、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

Word
回答票

七十七リサーチ&コンサルティング 主催セミナーのご案内(受付終了)

物流「2024年問題」のリスクと対策をテーマとしたセミナーのお知らせです。

 

参加者は運送業だけでなく、製造業、小売業など物流システムにかかわる全ての業種の皆さまが参加されるセミナーです。

 

日 時 :11月8日(水)14:00~16:00

 

会 場 :七十七銀行本店10階

 

定 員 :50名(先着順)

 

申し込み:定員に達したため申込み受付を終了しました。

 

PDF
セミナーチラシ

「トラック運送事業者向け先進技術展示会」開催について(ご案内)

この度「トラック運送事業者向け先進技術展示会」を開催いたします。

生産性の向上、効率化の促進等に是非ご活用ください。

 

開催日時:令和5年9月27日(水)10:00~12:00

                 13:00~15:30

開催会場:宮城県トラック協会(仙台市若林区卸町5丁目8-3)4階及び正面駐車場

お申込み:不要(時間内にお越しください。)来場記念品あり(先着順)

 

その他詳細は添付PDFをご参照ください。

PDF
案内文書
PDF
展示会出展者名簿

【全ト協】事業者を跨ぐ遠隔点呼のニーズ調査について

全ト協より標記調査依頼がありましたので、お知らせいたします。
回答所要時間は1分程度の簡単なアンケートですので、皆さまのご協力をお願いいたします。
下記リンクよりご回答ください(全ト協ホームページへジャンプ)

国土交通省「事業者間遠隔点呼に関するアンケート調査」へのご協力のお願い | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association (jta.or.jp)

令和5年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」における、自主点検・整備の実施のお願い

自動車点検整備推進運動の実施について、下記の通り実施いたします。

積極的に自動車の点検整備推進に努めていただきたくご協力をお願いいたします。

 

運動期間

①令和5年9月1日~9月30日(全国統一強化月間)

②令和5年10月1日~10月31日(東北地方独自強化月間)

 

報告日

2か月分記入の上、11月6日までFAXにてご提出ください。

PDF
実施依頼文書
Excel
自主点検結果取りまとめ表

新聞発行に伴う会員事業者への取材依頼について

この度協会新聞を発行することといたしました。

新聞のコンセプトは「会員の皆様と共に創り上げる一枚」。

募集方法、募集内容等はPDFをご参照ください。

ご協力をよろしくお願いいたします!

PDF
取材依頼文書
PDF
写真募集について
PDF
新聞イメージ

※重要※飲酒運転根絶に向けた取り組みの徹底について(お願い)

令和5年に入り、県内会員事業者が関連する飲酒運転事故は、既に3件も発生しています。
皆さまには、日頃よりお取組みいただいているところですが、より一層の取組みの徹底をお願い申し上げます。

PDF
飲酒運転根絶に向けた取り組みの徹底について
PDF
飲酒・酒気帯び運転発生状況

第55回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会の結果について

22日(土)に開催されました第55回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会の結果をお知らせいたします。

 

PDF
第55回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会順位表
画像
全体集合写真

【全ト協】青年部会アンケート(各種補助制度のニーズに関する調査)

全ト協青年部会長より標記調査について協力依頼がありましたので、ご案内いたします。

回答フォームのURL、QRコードはPDFをご参照ください。

PDF
案内文書

整備管理者研修手帳の新規交付及び再交付業務の終了について

昨年度から整備管理者選任後研修受講終了後に宮城運輸支局当協会が受講証明書を交付することを踏まえ、

 

当協会で発行、運用しておりました整備管理者研修手帳の交付業務を終了することになりましたので、ご理解、ご協力をお願い致します。

 

今後の運用についての詳細は添付文書をご確認ください。

PDF
研修手帳交付作業の終了について

【全ト協】貨物自動車運送事業法の時限措置の延長について

全日本トラック協会から令和6年3月までの時限措置とされている「荷主対策の深度化」と「標準的な運賃」についてのお知らせです。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
全ト協発信文書
PDF
貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律(概要)

令和5年度運送事業者「交通金賞・交通栄誉銀賞・交通栄誉金賞」表彰候補者 の推薦について

標記の表彰について、表彰基準による該当者がおりましたら、当協会宛にご推

薦をお願い致します。

詳細は案内文をご参照ください。

 

PDF
交通栄誉金賞等 表彰案内
Word
交通金賞別紙様式
Word
交通栄誉金賞等別紙様式
Word
申請書様式
Word
県警交通各賞貼り付け台紙

【全ト協】公正取引委員会の取組・調査等について

■令和4年度における下請法の運用状況及び中小事業者等の取引公正化に向けた取組(R5.5.30)
(内 容)下請法に係る指導(8,665件)について、運輸・郵便業に係るものは719件(このうち道路貨物運送業が594件)、今年1~3月の買いたたきに係る指導件数は全体で693件(このうち道路貨物運送業が118件)となっております。
(リンク)https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/may/230530.html

■令和5年度における重点立入業種の選定について(R5.5.30)
(内 容)昨年度に引き続き、道路貨物運送業が重点立入5業種の1つとして指定されています。
(リンク)https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/may/230530r5juten.html

■独占禁止法上の「優越的地位の濫用」に係るコスト上昇分の価格転嫁円滑化の取組に関する特別調査の調査票の発送開始及び積極的な情報提供のお願いについて(R5.5.30)(内 容)昨年の緊急調査に引き続き行われる調査となります。
現在受注側企業に対する書面調査が行われておりますので、積極的なご回答をお願いいたします。
(リンク)https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/may/230530_tokubetsu/

■令和4年度における荷主と物流事業者との取引に関する調査結果及び優越的地位の濫用事案の処理状況について(R5.6.1)
(内 容)例年行われている物流特殊指定に関する調査の令和4年度結果です。
昨年度を上回る荷主101社に立ち入りを行うとともに、777社に注意喚起文書を送付しているとのことです。
(リンク)https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/jun/230601_buttokuchousakekka.html

■令和4年度における独占禁止法違反事件の処理状況について(R5.6.1)
(内 容)別添の別紙に、優越的地位の濫用に係る記載があり、その中には物流取引も特出しで記載されています。
(リンク)https://www.jftc.go.jp/houdou/pressrelease/2023/jun/230601_kanki.html

令和5年度「重さ指定道路」要望の募集について

「重さ指定道路」の指定を希望する区間について要望を行うため、添付ファイルの通り会員事業者から要望を受け付けます。
当県会員事業者からの要望をとりまとめ、全ト協へ提出いたします。

下記メールアドレスに必要書類を添付のうえ、お送りいただきますようお願い申し上げます。

 

提出先:宮城県トラック協会業務部宛
mt-gyoumu@ab.auone-net.jp
提出期限:7月24日(月)

お問い合わせ:業務部 佐々木

Word
①令和5年度「重さ指定道路」の指定に関する要望 受付要領
Excel
②令和5年度「重さ指定道路」要望一覧表
PDF
③要望区間票(記入例)
Word
③要望区間票(提出書式)
PDF
④要望区間の提出方法、要望区間票の作成方法

令和5年度「高さ指定道路」の指定に関する要望の受付について

「高さ指定道路」の指定を希望する区間について要望を行うため、添付ファイルの通り会員事業者から要望を受け付けます。

下記メールアドレスに必要書類を添付のうえ、お送りいただきますようお願い申し上げます。

 

mt-gyoumu@ab.auone-net.jp

 

お問い合わせ:業務部 佐々木

PDF
案内文
PDF
受付要領
Excel
「高さ指定道路」要望一覧表
Word
要望区間票(提出様式)
PDF
要望区間票(記入例)
PDF
要望区間の提出方法、要望区間票の作成方法

令和5年度 特殊車両の通行許可手続きの迅速化等に資する道路関係情報のデジタル化要望区間の受付について

特殊車両の通行に係る道路関係情報のデジタル化(道路情報便覧への収録)に関して運送事業者が希望する区間について会員事業者から要望を受け付けます。

下記メールアドレスに必要書類を添付のうえ、お送りいただきますようお願い申し上げます。

mt-gyoumu@ab.auone-net.jp

お問い合わせ:業務部 佐々木

 

PDF
案内文
PDF
受付要領
Excel
提出票
PDF
提出ファイルの作成方法

第30回セーフティ123キャンペーンへの参加募集について(ご案内)

標記キャンペーンの参加募集を本年も行っておりますので、詳細は添付の案内文書をご参照ください。

尚キャンペーン参加費の助成交付申請書については、6月16日(金)までに、所属するトラック協会支部まで、ご提出ください。

PDF
第30回セーフティ123案内文書
Word
セーフティ123助成金申請書

第55回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会の開催について

標記大会を開催しますので、奮ってご参加お願いします!

 

開催日時:令和5年7月22日(土)9:00~12:00

競技種目:学科のみ(法令・構造機能・運転常識)

 

今大会より応援・引率者の入場も再開しますので、大いに盛り上がる大会としましょう!

PDF
第55回トラックドライバーコンテストの開催について

【全ト協】「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について

全ト協より標記について通知がありましたので、お知らせします。

詳細についてはPDFをご参照いただき、チェックリストは下記リンクより入手お願い致します。

「労働者の疲労蓄積度自己診断チェックリスト」等の周知について | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association (jta.or.jp)

PDF

トラック運送事業における退職自衛官の再就職について

トラック運送業界においては、中高年層の労働力に依存した状態であり、将来的に深刻な労働力不足に陥ることが懸念されています。このため、若年労働者の入職促進、即戦力となる人材の確保が喫緊の課題となっています。
 そのような中、自衛隊では若年定年制(50歳代半ばで退職)及び任期制(多くは20歳代で退職)を採っており、退職自衛官の中には、大型自動車免許等トラック運送事業への再就職に当たり有用な免許・資格を取得している方も多数おります。
 退職自衛官の再就職については、従来より各企業から自衛隊地方協力本部等や(一財)自衛隊援護協会に対して個別に求人を行う仕組みが設けられております。これに加えて、この度、新たにトラック協会が傘下会員事業者の求人票をとりまとめ、一括して各都道府県の自衛隊地方協力本部等へ提出する枠組みが設けられました。
 つきましては、本枠組みにつきまして、トラック運送業界における人材確保に向けた1つのツールとしてぜひご活用頂きますようお願い申し上げます。
(注)本社で支店の求人を一括して行う場合であっても、トラック協会へ求人票を提出する場合は、勤務予定地の支店から当該支店が所属するトラック協会へ提出するようお願い申し上げます。
 
求人票の提出先:(公社)宮城県トラック協会 業務部 mt-gyoumu@ab.auone-net.jp
※エクセルデータのままでご提出ください。
PDF
採用求人スキーム
PDF
採用スケジュールイメージ
PDF
留意点
Excel
求人票様式

「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」の一部改正について

国土交通省より添付のとおり「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」の一部改正について通達が発出されました。

今回の主な改正は、令和3年度より国が実施している「リスク感受性向上セミナー」の取組推進が令和4年度に承認されたことを踏まえ、本セミナーが運輸安全マネジメント認定セミナーの一つに追加されたことによるものです。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
「自動車運送事業者における運輸安全マネジメント等の実施について」の一部改正について
PDF
国土交通省通達
PDF
地方運輸局あて通知
PDF
新旧対照表

「「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について」等について

国土交通省自動車局より、「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について等、通達がありました。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
通達文書

貨物自動車における荷役作業時の墜落・転落防止対策の充実に係る労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件の施行について

今般、労働安全衛生規則の一部を改正する省令及び安全衛生特別教育規程の一部を改正する件が公布されたことに伴い、厚生労働省労働基準局長より通達が発出されました。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
発出文書

≪やさしい運転≫ドラレコ映像データの提供のお願い

宮城県トラック協会では、皆さんの≪やさしい運転≫の映像データを募集します!

集約、編集をして宮ト協YouTubeチャンネルで公開、教材化を目指していきます!

皆さまのご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

PDF
ドラレコ映像の提供のお願い
PDF
ドラレコ映像募集チラシ

【全ト協】厚生労働省 改善基準告示のQ&A 発出について

表記について、全ト協より着信しましたのでお知らせします。

詳細については添付PDFをご参照ください。

PDF
トラック関係抜粋 改善基準告示に関するQ&A

賃金引上げの際の同一労働同一賃金の観点を踏まえた対応等について

厚生労働省、全ト協から協力依頼がありました。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
協力依頼(厚生労働省)
PDF
協力依頼(全ト協)
PDF
賃金引き上げ特設ページを開設!
PDF
最低賃金・賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援施策

渋滞箇所及び駐車スペース等に関するアンケート調査へのご協力について(お願い)

全ト協より標記アンケートについて協力依頼がありましたので、お知らせ申し上げます。
会員事業者皆様のご協力をお願い申し上げます。

≪アンケート内容(一部)≫
・高速道路で運行する際、渋滞がひどい箇所
・休憩する為に利用するSA・PAで、大型駐車スペースが足りない箇所
・国道・県道で渋滞がひどいと考える原因箇所 等
提出期限:4月17日(月)
提出先:宮城県トラック協会 FAX022-238-4336
担当:業務部 佐々木(電話022-238-2721)

Word
ご協力のお願い
Word
アンケート用紙
PDF
アンケート実施要綱

※再依頼※「標準的な運賃」「多重下請け」に係る実態調査アンケートのお願いについて

※再度のお願いです※

回答数がまだ不足しております。ご回答が未だの方は、ご協力の程何卒よろしくお願い申し上げます。

 

平素は、協会の事業各般にわたり、ご理解とご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
さて、標記調査(国交省)の依頼が全ト協よりありました。

標準的な運賃の水準の運賃収受ができていない、あるいは荷主からの価格転嫁が進んでいない等の状況に関する多くの声をいただいており、そのような窮状を国に訴える機会であるとともに、令和6年3月末で期限を迎える「標準的な運賃」告示制度の時限措置の延長に向けて重要な調査となっております。

 

 皆さま、業務ご多用とは重々承知しておりますが、ご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

1.アンケート調査方法

アンケートはWEB調査です。以下URLの回答フォームから送信をお願いいたします。

(URL)https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/truck/a/

 

※添付文書にQRコードも記載しておりますので、スマホからでも回答可能です。

PDF
依頼文書

【全ト協】「トラックにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(第5版)」の策定について

全ト協より標記について通知がありましたので、お知らせします。

詳細については、添付をご参照ください。

 

Word
トラックにおける新型コロナウィルス感染症予防対策ガイドライン(第5版)

【全ト協】改正改善基準告示に関する荷主向けパンフレットの送付先の収集について(ご協力お願い)

全ト協より標記について連絡がありましたので、お知らせいたします。

令和6年4月から改正改善基準告示が施行されることを受けて、荷主宛てに改正改善基準告示に関するパンフレットを送付いたします。
つきましては、送付を希望する荷主の情報を収集いたしますので、「改正改善基準告示に関する荷主向けパンフレットの送付先入力フォーム」から入力をお願い申し上げます。

■「改正改善基準告示に関する荷主向けパンフレットの送付先入力フォーム」
・URL
https://jta.or.jp/ninushi-jyoho.html

 

 

画像
QRコード

2024年問題アンケートの集計結果の公表について

皆様にご協力いただいた標記アンケートを集計いたしましたので、ご参照ください。

 

PDF
集計結果Q1~Q9
PDF
集計結果Q1~Q9グラフ
PDF
Q10.Q9で「実施した」と回答した方
PDF
Q11.Q9で「実施していない」と回答された方
PDF
Q13.「2024年問題」対応にあたり、直面する問題
PDF
Q14.「2024年問題」対応にあたり、運輸行政に望むことは
PDF
2024年問題アンケート

【青年部会】令和4年度全国大会について

全国大会についてのお知らせです。
詳細はPDFをご参照ください。

PDF
全国大会(Web/PV)

オンライン初任運転者指導講習「グッドラーニング!」利用要綱改定について

会員向けサービスのオンライン初任運転者指導講習「グッドラーニング!」

より多くの会員の方々にご利用いただきたく、申込期限を変更しました。

是非ご利用ください。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
利用要綱

会員としての車両数変更届について(お知らせ)

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
お知らせ
PDF
別紙1
Word
会員名簿記載事項等の変更届

【全ト協】【通達】12月17日からの大雪を踏まえた輸送の安全確保について

全ト協より連絡がありましたので、お知らせします。

詳細は下記リンクとPDFをご参照ください。

「自動車局での大雪時の大型車立ち往生防止対策について~今冬の立ち往生の発生を抑止するために~」

には、荷主対策も記されておりますのでご確認ください。

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004634.html

PDF
12月17日からの大雪を踏まえた輸送の安全確保について

【ショートバージョン出来ました!】走る前左後輪点検キャンペーン動画

走る前左後輪点検キャンペーン動画のショートバージョンを作成しました!
1分16秒とスマホ等でも手軽に見やすくしましたので、ご活用ください!

【ショートバージョン】走る前左後輪点検キャンペーン(@宮ト協チャンネル) – YouTube
↑クリック!

YouTubeから「宮ト協」で検索して「宮ト協チャンネル」からも視聴できます!

令和4年度年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について(お願い)

実施期間:令和4年12月10日(土)~令和5年1月10日(火)

①安全総点検

本「安全総点検」の実施結果については、トラック協会から宮城運輸支局へ報告することになっておりますので、「自主点検表」は、宮城県トラック協会に必ず提出していただきますよう、お願いします。

報告先:宮城県トラック協会 FAX022-238-4336

令和5年1月13日(金)まで

 

②車輪脱落事故防止のための自己チェックアンケート

車輪脱落事故防止の啓発を図る取り組みとして、年末年始の輸送等に関する安全

総点検の実施期間中に合わせて、「車輪脱落事故防止のための自己チェックアンケート」の実施に取り組みいだたきますよう、お願い申し上げます。

添付の「自己チェックアンケート」を全ドライバーに対し実施させ、「取りまとめ表」より営業所毎に集計して、安全総点検の自主点検表と合わせて、FAXにてご提出ください。

報告先:宮城県トラック協会 FAX022-238-4336

令和5年1月13日(金)まで

PDF
【通知文】年末年始の輸送等に関する安全総点検
PDF
令和4年度 安全総点検実施細目
Excel
令和4年度報告等様式
Word
走る前、左後輪点検キャンペーン
Word
自己チェックアンケート
Excel
取りまとめ用

【閲覧必須!】「走る前左後輪点検キャンペーン動画」について

この度、東北トラック協会では、大型自動車による車輪脱落時防止の一環で、「走る前左後輪点検キャンペーン動画」を制作しました。
間もなく開始となる「年末年始の輸送等に関する安全総点検」の点検項目にこの動画を閲覧したかどうかを問う箇所がありますので、閲覧いただき、事故防止にお役立てください。

※動画についてはDVDとして年内中に全会員への送付を予定しております。

【東北トラック協会】走る前後輪点検キャンペーン動画 – YouTube

協会ホームページ「会員専用ページ」パスワードの変更について

本日11月16日付で「会員専用ページ」のパスワードが変更になりましたので、お知らせします。
※最新の協会報「M-TAB」の発行番号になります。

令和4年度「みやぎトラックの森」づくり報道のご案内

令和4年10月26日に「トラックの日事業」「みやぎトラックの森」づくりが行われました。

その際の様子などがtbc東北放送で報道されましたので是非ご覧ください!

視聴方法の詳細はPDFをご参照ください。

 

PDF
報道視聴方法

協会ホームページ「メルマガ配信」の復旧について

協会ホームページへの掲載更新情報配信「メルマガ配信」機能が復旧しましたので、お知らせいたします。
ご利用の皆さまには、ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
引き続きのご利用を宜しくお願いいたします。

【青年部会】「転嫁円滑化施策パッケージ」実施に向けた法遵守状況の自主点検に関するアンケートについて(お願い)

全ト協青年部会長より、都道府県ト協青年部会員へアンケート調査の依頼がありました。
部会員の皆さまのご協力をお願いします。
回答フォーム

https://forms.gle/KfLCTFUNVyyrffB9A

 

令和4年度「車輪脱落事故防止強化運動」

標記運動について実施しますので、取組みの徹底をお願い申し上げます。

運動期間:令和4年10月1日~令和5年2月28日

重点取組事項:☆運行前点検(日常点検)の徹底。左後輪は特に念入りな点検の実施

       ☆ホイールボルト・ナット等の点検及び整備の徹底

       ☆早めの準備と早めの交換等の早期計画

       ☆「走ったら緩む」、「走る前に見る」、「帰ったら締める」等事故への
                                  対策意識の醸成を資する教育・指導
の実施

PDF
車輪脱落事故防止強化運動(依頼文書)
PDF
2.令和4年度冬季事故防止運動(会員取組)

【アンケートのお願い】トラック事業者に対する災害に関する取組アンケートについて(全ト協)

国土交通省では「災害に強い物流システムの構築」に係るこれまでの取組への効果検証を行うために、トラック事業者を対象とした事業継続計画(BCP)策定状況や過去の災害時の輸送などの実態を把握するアンケート調査を行うこととなり、全ト協に対し協力依頼がありましたので、ご協力をお願いします。

・アンケート内容
事業継続計画(BCP)及び過去の災害時の輸送に関する設問
・アンケート回答先(Webフォームより回答)
https://jta.or.jp/member/keiei/saigai202209.html⇐クリック

3.回答期限
令和4年9月30日(金)まで

【全ト協】令和4年度「高さ指定道路」及び「重さ指定道路」の指定に関する要望の提出について

令和4年度「高さ指定道路」及び「重さ指定道路」の指定に関する要望につきましては、各都道府県トラック協会を通じて事業者からの要望を受け付けていただいた結果を取りまとめ、下記のとおり関係行政に対して提出致しましたのでご報告申し上げます。

1.提出件数及び提出先
(1)高さ指定道路
①提出件数:46件
全ト協、(一社)日本陸送協会、日本鉄道貨物(株)の3団体で構成する背高車両委員会としては、計145件を提出。
②提出先:国土交通省道路局道路交通管理課長、警察庁交通局交通規制課長
(2)重さ指定道路
①提出件数:358件
②提出先:国土交通省道路局道路交通管理課長
2.提出日
令和4年9月8日(木)

○令和4年度「高さ指定道路」の指定に関する要望の提出について(全ト協ホームページ)
https://jta.or.jp/member/anzen/takasa22.html

○令和4年度「重さ指定道路」の指定に関する要望の提出について(全ト協ホームページ)
https://jta.or.jp/member/anzen/omosa2022.html

【全ト協】2022年9月の「価格交渉促進月間」の実施について

詳細はPDFをご参照ください。

PDF

トラック輸送における取引環境・労働時間改善地方協議会パイロット事業(実証実験)の募集について

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
パイロット事業(実証実験)の募集について

求人情報掲載(無料)の募集について

全日本トラック協会と都道府県トラック協会は、人材確保対策として全国的な求人情報サイトを構築するため、株式会社リクルートと協働で、会員事業者の皆様に費用をかけずに最小限の手間で採用ホームページを開設するツールを提供させていただきます。  ㈱リクルートが無料で提供する「Airワーク採用管理」を利用し、トラック協会会員事業者の皆様には同社の専任スタッフが採用ホームページ公開まで無償でサポート致します。

本事業の4つのポイント

★無料で採用HPを開設可能!

★リクルートが開設サポート!

★ランニングコスト一切なし!

★求人はindeedにも自動掲載!

掲載料も無料で、申し込みも簡単です!

求職者は応募前に企業採用HPを見る傾向があります。

採用HPをお持ちでない会員事業者の皆さんも、この機会に無料で開設いただけます!

是非ご活用ください!

PDF
求人サイト掲載募集のご案内
PDF
求人サイト掲載チラシ・申込書

トラックドライバーコンテスト開催に係るアンケート調査のお願い

よりよい大会にしていくために皆様のご協力をお願い申し上げます。

Word
アンケート

適正化事業部並びに仙台支部の事務所の移転について

この度、適正化事業部と仙台支部の事務所が移転することとなりました。

詳細については添付をご参照いただき、ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

PDF
事務所移転について

第54回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会大会結果について

標記大会について、開催結果をお知らせします。
開催日:令和4年7月23日(土)9:00~12:00
会 場:宮城県トラック協会4階研修室
問 題:添付した問題については、転載の際に一部不鮮明な点もあります。

 

 

 

 

PDF
第54回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会大会結果.pdf
PDF
第54回全国トラックドライバー・コンテスト宮城県大会学科競技問題.pdf
PDF
第54回トラックドライバー・コンテスト宮城県大会解答.pdf

大雪時の行動変容・チェーンに関するアンケート調査のお願い

「大雪に対する緊急発表」の周知状況、当該発表による運送事業者様の行動変容、チェーン規制の認知度や冬用タイヤの準備時期などの実態を把握するため、8月26日(金)17時までを回答期限としたアンケート調査が実施されることとなりましたのでご協力をお願い致します。

詳細はPDFをご参照ください。

ご回答は

全ト協のホームページ、もしくは下記のURLからお願い致します。

https://jta.or.jp/member/anzen/snow_mlit_chosa.html

PDF
アンケート依頼文
PDF
大雪時の行動変容・チェーンに関するアンケート調査

新規採用ホームページ作成のご案内

無料で採用ホームページが開設できます。ぜひご利用ください!

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
無料採用ホームページ作成について

無料採用ホームページ作成について

この度、宮城県トラック協会にて、会員事業者さまの求人情報を取りまとめたサイトを開設することとなりました。

詳しくは下記の動画URL、資料をご参照ください。

https://youtu.be/MZUxERbsopI

PDF
無料採用ホームページ制作のご案内

※募集※令和4年度「「重さ指定道路」の指定に関する要望」の受付について

道路通行時の重さの最高限度を25トン(道路法における一般的制限値は20トン)とする「重さ指定道路」について、前年度より国土交通省に対して追加指定の要望を行い、審査を経て新たに指定されています。
つきましては、今年度の「重さ指定道路」の指定に関する要望について募集しますので、お取り計らい方お願いいたします。

提出先:宮城県トラック協会業務部 メール:mt-gyoumu@ab.auone-net.jp

提出期限:令和4年7月20日(水)

Word
①令和4年度「重さ指定道路」の指定に関する要望 受付要領.docx
Excel
②令和4年度「重さ指定道路」要望一覧表.xlsx
PDF
③要望区間票Ⅰ~Ⅱ(見本).pdf
Word
③要望区間票Ⅰ~Ⅱ.docx
PDF
④要望区間の提出方法、要望区間票の作成方法.pdf

【青年部会員の皆さまへ】令和3年度「重点取組」の取組状況に関するアンケートについて(お願い)

【青年部会員の皆さまへ】
全ト協よりアンケート調査の依頼がありましたので、お知らせいたします。
お忙しい中、大変恐れ入りますが、ご回答のご協力をお願い申し上げます。

【回答ページURL】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf379mVfX_OJIMnq7ttrfvM2LPCEGLe8qOihQsYYoYofGv8bg/viewform

 

PDF

【青果物を輸送されている事業者様】農水省 物流事業者への青果物流通に関するアンケート調査への協力

標記の件、農林水産省では、2024年4月からのトラックドライバーの時間外労働時間の上限規制によりさらなる労働力不足が予想されることを踏まえ、青果物流通の標準化の取組を推進し、物流標準化の現状と今後の対応の方向性について議論・検討する場として、「青果物流通標準化検討会」を令和3年9月に設置し、議論が進められております。

今般、 物流事業者から見た青果物流通に関するパレット輸送の現状や卸売市場内の荷待ち時間等の実態を把握し、今後の検討会の議論に活かすための「物流事業者への青果物流通に関するアンケート調査」への協力依頼がありました。
ご協力賜りますようお願い申し上げます。

1.アンケート調査方法
アンケートはWeb調査となります。別紙の調査項目及び選択肢の一覧も参考にしていただき、以下URLの回答フォームから送信をお願いいたします。

(URL)https://www.maff.go.jp/j/shokusan/ryutu/buturyu/hearing.html

2.回答期限  令和4年5月31日(火)まで

※募集※令和4年度「『高さ指定道路』の指定に関する要望」の受付について

道路通行時の高さの最高限度を4.1m(道路法および道路交通法の一般的制限値は3.8m)とする「高さ指定道路」の指定を希望する区間について要望を行うため、各都道府県トラック協会の会員事業者からの要望区間を受け付けます。※要望の受付は各都道府県トラック協会を通じて行います。

1.提出方法 添付「要望受付要領」のとおり

2.提出締切 令和4年6月20日(月)

3.提出先 宮城県トラック協会業務部  mt-gyoumu@ab.auone-net.jp

 

 

Word
①令和4年度「高さ指定道路」の指定に関する要望 受付要領.docx
Excel
②令和4年度「高さ指定道路」要望一覧表.xlsx
Word
③要望区間票Ⅰ~Ⅱ.docx
PDF
④要望区間票Ⅰ~Ⅱ(見本).pdf
PDF
⑤要望区間の提出方法、要望区間票の作成方法.pdf

【青年部会】令和4年度通常総会の開催について

〇開催日時 令和4年5月27日(金)15:00~

〇開催会場 宮城県トラック協会3階第1研修室

〇出欠について 添付ファイルから出席、欠席(委任状)のご回答をお願いいたします。

〇回答先 宮城県トラック協会FAX 022-238-4336

〇問い合わせ 業務部 佐々木 TEL 022-238-2721(ガイダンス③)

 

Word
通常総会のご案内と出欠連絡書

☆5月~初任運転者指導講習がオンラインで受講できるようになります☆

≪初任運転者特別教育のeラーニング(オンライン講座)の導入≫

当協会は令和4年5月より、初任運転者特別教育として、いつでも!どこでも!受講可能なオンライン学習型システムを導入します。
令和4年度については、いままで協会が実施してきた集合型講習会と併用していきますが、令和5年度からは、オンライン型に一本化していく予定としています。
会社や受講対象者の都合に合わせて受講することが可能ですので、是非ご活用ください!

◇学習内容◇
「初任運転者に対する特別な指導」で示す15時間以上(※)のうち、約12時間分の座学をeラーニングで学習します。
指導・監督指針の12項目+ドラレコを使用した危険予知講座2+実力テスト

※初任運転者に対する特別な指導(国交省大臣告示第1366号)の内容
(1)指導・監督指針の12項目を座学及び実車を使用し指導⇒15時間以上
※残りの約3時間は実車を使用して各社で指導してください。
(2)実際に事業用トラックを運転させ、安全な運転方法を添乗指導
⇒20時間以上

~このシステムのメリット~
☆パソコン・タブレット・スマートフォンで受講可能!
☆会社や受講対象者の都合に合わせて申込み、受講が可能!
☆集合型講習会と違い、人との接触が無い!(コロナ対策)
☆各講座に理解度チェックリストがあり、効果測定後に適切なフォローが可能!
☆終了後に指導教育記録簿・教材一式(約残り3時間分の)がメールにて送付!

≪参考≫下記リンクをクリックするとこの教育システムの説明が見れます。
トラックドライバー教育のクラウド型eラーニング【グッドラーニング!】 (good-learning.jp)

第1期(5月~7月)募集案内までもう少々お待ちください。

PDF
案内.pdf
PDF
利用要綱.pdf

【全ト協】「特殊車両通行確認制度」周知チラシの作成及び説明動画の配信期間延長

全ト協より標記について、連絡がありましたので、お知らせします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「特殊車両通行確認制度」説明動画の配信期間延長

 「特殊車両通行確認制度」の説明動画については、3月31日にて配信を終了する予定でしたが、3月下旬時点で一定数の閲覧者がおり、制度の周知及び理解を図ることから、国土交通省と協議した結果、配信期間を延長することになりました。

※配信の終了時期は状況を見て判断することとし、現時点で決めているものではありません。
https://jta.or.jp/member/anzen/oogata/kakunin_douga.html

PDF
★特殊車両通行確認制度チラシ.pdf

【全ト協】自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアルの一部改訂について

全ト協より、標記について通知がありましたので、お知らせします。

今般、国土交通省より、別紙のとおり「自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアル」を改訂した旨の連絡がまいりました。今回の改訂では、飲酒運転対策に関する記載を拡充となりました。

※下記リンクからマニュアルの入手が出来ます。(全ト協ホームページ)
自動車運送事業者が運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアルが改正されました | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association (jta.or.jp)

PDF
全ト協文書
PDF
添付①自動車運送事業者が事業用自動車の運転者に対して行う一般的な指導及び監督の実施マニュアルの一部改訂について.pdf
PDF
添付②マニュアル改訂箇所.pdf
PDF
添付③飲酒運転対策リーフレット.pdf

【全ト協】燃料価格転嫁(買いたたき)に係るトラック業界紙及び荷主業界紙への広告掲載について(お知らせ)

全ト協より、標記について連絡がありましたので、お知らせします。
下記に全ト協からの文書を転載(一部抜粋)します。
詳細については添付資料をご参照ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

平素は当協会の事業運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、現下の燃料価格をはじめとした原材料価格高騰にあたり、政府では
「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化パッケージ」を策定し、価格転嫁対策に全力で取り組んでいるところです。
本取組に併せ、当協会におきましても国土交通省と連携し、燃料価格高騰で転嫁できずに苦しむトラック事業者が少しでも交渉しやすい環境となるよう、トラック業界紙13紙に燃料価格上昇分の転嫁に対し、協議なく不当に据え置く「買いたたき」の情報提供を求める広告を、また荷主業界紙16紙に「買いたたき」は法令違反のおそれがあることを周知する広告をそれぞれ掲載いたします。
当協会では、今後とも燃料価格高騰対策を実施してまいりますので引き続きご理解・ご協力のほどお願い申し上げます。

敬具

Word
全ト協文書
PDF
別紙1 掲載広告(トラック運送事業者の皆様)
PDF
別紙2トラック業界紙向け「買いたたき」広告掲載紙・日一覧
PDF
別紙3 掲載広告(荷主・元請事業者の皆様)
PDF
別紙4荷主業界紙向け「買いたたき」広告掲載紙・日一覧

飲酒運転根絶に向けた取組みの徹底について

未だ根絶には至っていない飲酒による事故の発生ですが、宮城県内では4月~7月の間に発生する傾向があります。
会員各社、当該事故防止については日頃より対策を講じていただいているところではありますが、今一度取組みの徹底の程、宜しくお願いいたします。

accident-04.pdf (miyatokyo.or.jp)(飲酒運転防止マニュアル)

 

PDF
PDF
東北トラック協会チラシ.pdf

【全ト協】【通達】 「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について

全ト協より、標記について連絡がありましたので、お知らせします。

詳細については、添付資料をご参照ください。

PDF
2022.03.31_全ト協発第606号(環)_「自動車事故報告書等の取扱要領」の一部改正について.pdf
PDF
01 改正通知(全日本トラック協会).pdf
PDF
02 改正通達(運輸局等).pdf
PDF
03 自動車事故報告書等の取扱要領(全文).pdf
PDF
04 (別添)新旧対照表.pdf

限度超過車両の新たな通行確認制度の運用が始まります! ~4月1日から、「特殊車両通行確認制度」が運用開始~

改正後の道路法により、寸法、重量等に係る一定の限度を超える車両(限度超過車両)を通行させようとする者が、あらかじめ国の登録を受けた車両について、通行が可能な経路をオンラインで即時に確認し、通行できる制度が新たに創設されました。
   いよいよ4月1日から、この限度超過車両の新たな通行確認制度(特殊車両通行確認制度)の運用が始まります。

 

1.運用開始日時
      令和4年4月1日(金)9時から

2.特殊車両の通行確認システムURL
       https://www.tokusya.ktr.mlit.go.jp/PR/
        (ただし、システムメンテナンスに伴う時間帯は利用不可)

3.申請や操作方法に関する問い合わせ先
      (一財)道路新産業開発機構 特車登録センター
        住所: 〒112-0014 東京都文京区関口1-23-6 プラザ江戸川橋ビル2 階
        電話: 0120-161-948(年末年始・土日祝を除く平日9:00~17:30)
        M a i l : hido-tks-info@tks.hido.or.jp
        H P : https://www.tks.hido.or.jp

PDF
運用資料

遠隔点呼できるようになります!

自動車運送事業者は、運行の安全を確保するため、事業用自動車の乗務前、乗務後の運転者に対して、原則対面による点呼を行うこととなっています。従来より、カメラやモニターを用いて点呼を行う「IT点呼(トラック)」及び「旅客IT点呼(バス、タクシー)」が実施できますが、いずれも、輸送の安全及び旅客の利便の確保に関する取組が優良であると認められる営業所に限られたものでした。
今般、「使用する機器・システムの要件」、「実施する施設・環境の要件」及び「運用上の遵守事項」を設定することで、これらの要件を満足する営業所において、営業所の優良性に関わらず、遠隔拠点間(営業所-車庫間、同一事業者内の営業所間、グループ企業の営業所間)の点呼を実施可能とする遠隔点呼制度を令和4年4月1日より開始になります。

PDF
遠隔点呼リーフレット_A4縦.pdf

【青年部会】ICTを活用したトラック営業所等業務の非接触・リモート化に関する実証調査へのご協力のお願い

標記について、全ト協青年部会より依頼がありました。
青年部会員の皆さまのご協力をお願い申し上げます。

 

1.調査内容
ICTを活用したトラック営業所等業務の非接触・リモート化に関する実証調査

 

2.調査対象者  全国の青年組織会員事業者

 

3.調査方法   Web回答方式によるアンケート調査
下記のアンケートフォームからご回答ください。
https://forms.gle/SgWjRpEnGnbiNUhZ7
全ト協のホームぺージにもアンケートフォームを掲載しております。
【掲載場所】
全ト協HP>会員の皆様へ>青年部会>ICTを活用したトラック営業所等業務の非接触・リモート化に関するアンケート調査

 

4.回答期限   令和4年3月11日(金)

 

5.調査に関するお問い合わせ
株式会社NX総合研究所
大原(おおはら)070-7360-1411、金澤(かなざわ)070-7360-1405

PDF
ICTを活用したトラック営業所等業務の非接触・リモート化に関するアンケート調査ご協力のお願い.pdf
PDF
【協力依頼】ICTを活用したトラック営業所等業務の非接触・リモート化等実証調査.pdf
PDF
ICTアンケートお願い文書(NX総研).pdf

紙(冊子)による会員名簿の配布の終了について

例年作成並びに配布しておりました当協会の会員名簿ですが、ペーパーレス化を推進していく観点から、令和4年度からは協会ホームページへの掲載とさせていただきますことをお知らせ申し上げます。
会員事業者の皆さまにおかれましては、ご理解とご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

 

1.掲載場所
宮城県トラック協会ホームページ「協会について ディスクロージャー」

 

2.掲載項目
(現行)冊子:(1)会社名(2)代表者(3)所在地(4)電話番号(5)FAX番号(6)車両台数
(変更)HP:(1)会社名(2)所在地(3)電話番号

 

3.備  考
現在掲載している事業者番号の照会については、お電話等で引き続き受付します。

 

4.お問合せ
業務部 佐々木 電話022-238-2721(ガイダンス③)  以上

PDF

【全ト協】自動車登録手続きの適正化について

全ト協より、標記について周知依頼がありましたので、お知らせいたします。
詳細についてはPDF等ご参照ください。

PDF
自動車登録等手続きの適正化について
PDF
(トラ協)【国自情第294号の3】自動車登録等手続きの適正化について(協力依頼)
PDF
(参考)【リーフレット】自動車適正化リーフレット2022

【荷主向け】燃料価格高騰に伴う燃料サーチャージ制の導入に ついての啓発広告の掲載について(お知らせ)

去る2月22日(火)に荷主企業805社に対し、燃料サーチャージの導入にご理解いただくよう文書を発出したところです。
更なる深度化を図るために、この度、啓発広告を掲載することとしましたので、予めお知らせ申し上げます。
 会員事業者皆様の適正な運賃・料金の収受の一助となれば幸いでございます。

1.掲載媒体 河北新報

2.掲載日 3月5日(土)朝刊

3.掲載内容 別紙参照

PDF
河北掲載案内文書.pdf
PDF
河北掲載原稿

飲酒運転防止にかかる自己チェックシート 「飲酒」に関するドライバーの理解度の取りまとめ結果について

会員事業者の皆さまにご協力を賜りました標記チェックについて、結果を取りまとめましたので、公開いたします。
社内の事故防止の教育等にお役立てください。
また、実施していただいたチェックシートも掲載しますので、定期的に実施していかれることをお勧めさせていただきます。
お忙しい中でのご協力、大変ありがとうございました。

PDF
飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み【取りまとめ表】
PDF
(別紙1)1.遵守事項.pdf
PDF
(別紙1)2.飲酒の影響.pdf
PDF
(別紙1)3.アルコール依存症対策.pdf
PDF
(別紙2)飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み【取りまとめ表 工夫】
Excel
飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み【自己チェックシート】
PDF
(参考資料)飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み(教育資料等)

【荷主向け】燃料価格高騰に係る燃料サーチャージの導入について

宮城県トラック協会では、荷主805社に対し、燃料価格高騰による運送事業者の窮状を理解をしていただき、燃料サーチャージ導入等による適正な運賃についてもご理解いただく旨の依頼文書を発出しました。

1.発出日 令和4年2月22日(火)
2.送付物
(1)燃料価格高騰に伴う燃料サーチャージ制の導入について(お願い)
(2)荷主向け「燃料サーチャージ制」の啓発リーフレット
3.送付数 805社

PDF
荷主向け発信文書
PDF
(同封)サーチャージリーフレット

【全ト協:注意喚起】大雪に備えた「通行止め予告」について

2月9日(水)から2月11日(祝・金)にかけて、本州の南側を通過する低気圧の影響で、関東地方全域と東北地方南部では平野部でも積雪が予測されています。そのため、高速道路の一部区間では、通行止めを行う可能性がある旨、首都高速、NEXCO東日本などから通行止め予告がなされています。

また、国土交通省貨物課から、添付ファイルの記者発表資料の情報提供とともに、農水省・経産省に対して荷主団体への周知を依頼しているとのことです。

こうした状況を踏まえ、全ト協のホームページ上において、大雪に備えた「通行止め予告」について注意喚起を行っておりますので、情報展開させていただきます。
【全ト協掲載サイト】
全日本トラック協会 | Japan Trucking Association | Just another WordPress site (jta.or.jp)

PDF
【関東地整】記者発表.pdf

【全ト協】建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について

 標記につきまして、貨物自動車運送事業者が、建設工事現場に超大型貨物を搬入するために、期間限定で車両を臨時に配置する拠点又は当該事業者の事業計画に定めのある既存の他の営業所に移動して事業活動を行おうとする場合には、事前に届出を行った上で、別添で定める事項を遵守する場合に限り、当該車両は配車元営業所に配置されているものとみなし、事業計画の変更に当たらないものとして取り扱うこととする通達が発出されましたので、お知らせいたします。

Word
建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について
PDF
(別添)【運輸局宛】建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について.pdf
PDF
【国交省→全ト協】建設工事現場に超大型貨物を搬入する場合の臨時の活動拠点設置の特例について.pdf

☆募集☆協会ホームページへのリンク掲載の募集について

協会ホームページに会員企業のホームページのリンクを掲載できます。
掲載ご希望の方は下記メールアドレスに下記の情報を記載の上ご送信ください。
≪必要な情報≫
・会社名
・ホームページURL
≪送信先≫
業務部 アドレスmt-gyoumu@ab.auone-net.jp

≪お問合せ≫
業務部 佐々木 022-238-2721(ガイダンス③)

車輪脱輪事故防止チラシについて

車輪脱落事故防止に係るチラシを掲載しますので、ご活用ください。

PDF
さびチラシ
PDF
増し締めチラシ

燃料サーチャージについて

燃料価格の高騰に係る、燃料サーチャージの収受等、適正な運賃・料金の収受の覚書(例)を掲載します。
≪掲載資料≫
・覚書(例)
・覚書(例)※サーチャージのみ
・燃料サーチャージ算出書(標準的な運賃での基準価格100円/ℓ)
・燃料サーチャージリーフレット(荷主向け)
・運賃及び料金設定(変更)届出書(未届けの方用)
ご活用ください。

Word
覚 書(例)
Word
覚書(例)※サーチャージのみ
Word
燃料サーチャージ算出表
PDF
リーフレット(荷主向け)
Word
運賃及び料金設定(変更)届出書.docx

令和3年度原子力防災輸送関係者研修の募集について

詳細は添付をご参照ください。

Word
R3 宮城県輸送関係者研修募集案内.docx
PDF
別添2 受講申込票(宮城県輸送関係者研修)

【全ト協】【ご協力のお願い】車輪脱落事故防止の啓発資料にかかるアンケートへのご協力のお願い

国交省が提唱している「令和3年度緊急対策」に使われております「お・ち・な・い」のリーフレットに関し、以下の全ト協のホームページに掲載し、アンケートを実施しております。
PDFのアンケート用紙をご記入の上、ご回答いただきますよう、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

PDF
車輪脱落防止啓発用アンケート用紙_2022年1月.pdf

※至急※大型自動車の車輪脱落事故防止に向けた増し締め等の緊急点検の実施のお願い

☆☆車輪脱落事故防止強化運動中☆☆

 令和3年12月末現在、宮城県内における大型車の車輪脱落事故事故は6件発生しており、既に昨年度通期で発生した件数と並ぶ危機的な状況となっております。
 1月12日には群馬県で、脱落した大型トラックのタイヤが歩行者に衝突し、重傷となった事故も発生しております。
 今一度ホイール・ナットの規定トルクでの増し締め等、点検・整備の実施をお願い申し上げます。

☆お願い☆
(1)増し締め等の点検・整備の実施
(2)点検・整備の実施報告(宮ト協までFAX)
大型車両を保有していない事業者については報告は不要ですが、是非とも点検・整備の実施はお願いします。

 

PDF
①大型車の車輪脱落事故防止に向けた増し締め等の緊急点検の実施のお願い
Word
②別紙 緊急点検の実施報告(報告様式)
PDF
③支局長緊急メッセージ
PDF
④全ト協文書

【全ト協青年部会】物流DX研修動画の公開について

さて、当協会青年部会では今年度、重点取組の一つとして「 物流DXなどデジタル化に向けた勉強会への参加」を掲げており、青年組織会員のデジタル化への積極的な取り組みを推進しております。
こうした取り組みの一環として、物流DXについて動画で解説した「物流DX講座」(全3章)を作成し、この度、第1章を公開いたしました。
ご活用いただきますようよろしくお願い申し上げます。
1.内 容   物流DX講座 第1章「DXとは何か」を理解する
2.視聴方法
下記URLよりご視聴ください。
https://youtu.be/JpNpkfQfS9U

また、全ト協のホームページからもご覧いただけます。
全ト協ホームページHOME ≫ 会員の皆様へ ≫ 青年部会≫ 物流DX研修動画について

【全ト協】分散引越にご協力を!

詳細はPDFをご参照ください。

PDF

【全ト協】大雪に対する国土交通省緊急発表(国土交通省)

本日(12月24日)、国土交通省・気象庁から「大雪に対する国土交通省緊急発表」がありましたので、添付ファイルのとおり情報展開させていただきます。

気象庁|報道発表資料 (jma.go.jp)

また、本日付にて「 大雪に対する緊急発表を踏まえた輸送の安全確保について」国土交通省自動車局安全政策課から通知されました(添付ファイル参照)。

一方、今冬の高速道路での大規模滞留を発生させない対策を高速各社が公表しております。また、国土交通省では、人命を最優先に、幹線道路上での大規模な車両滞留を徹底的に回避する方策に転換しております。

こうした状況を踏まえ、全ト協のホームページ(全ト協HPのトップ画面)に情報サイトを立ち上げます。※このサイトは、時限的なものであり、解除され次第削除します。
【全ト協掲載サイト】
全日本トラック協会 | Japan Trucking Association | Just another WordPress site (jta.or.jp)

PDF

【宮ト協】年末年始の休業について

年末年始の休業についてお知らせします。

休業期間:令和3年12月27日(月)~令和4年1月3日(月)

1月4日(火)8:00~始業となります。

ご理解とご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。

大型車の車輪脱落事故防止対策の徹底について(お願い)

今年度で既に6件(事業用5件、自家用1件)発生しており、令和2年度通期での発生件数と同数になっています。
12月が最も多く発生する傾向となっていますので、日常点検の徹底、タイヤ交換時の点検整備、交換後一定距離走行後の増し締めの実施の徹底をいま一度お願い申し上げます。

PDF
お願いの文書
PDF
①(支局→トラ協)大型車の車輪脱落事故防止対策の再徹底について.pdf
PDF
(啓発チラシ1)令和3年度車輪脱落啓発(自工会)
PDF
(啓発チラシ2)令和3年度車輪脱落事故防止キャンペーン【宮城版】

【全ト協】燃料サーチャージに係る解説動画について(お願い)

全ト協より以下の内容で発信がありましたのでお知らせします。
是非ご活用ください。

平素は当協会の事業運営に格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、国土交通省、経済産業省、中小企業庁では、トラック運送事業者と
荷主等との適正取引を推進するため、燃料サーチャージの解説動画(下記3編)
を作成し、本年3月より動画サイト「YouTube」に公開しております。

~動画の内容及びURL~
【①燃料サーチャージ制の導入の趣旨と必要性について】
https://www.youtube.com/watch?v=IoqWK2s8KPM

【②燃料サーチャージの具体的算出方法と導入の具体例】
https://www.youtube.com/watch?v=d4ps8S23hxc

【③燃料サーチャージを導入した場合の手続きと導入事例】
https://www.youtube.com/watch?v=Pkdi6MX_Mug

【全ト協】大雪に備えた「通行止め予告」について

今冬の高速道路での大規模滞留を発生させない対策を高速各社が公表しております。また、国土交通省では、人命を最優先に、幹線道路上での大規模な車両滞留を徹底的に回避する方策に転換しております。

こうした中、NEXCO中日本・東日本において、17日(金)からの大雪に備えた「通行止め予告」を開始しております。

これを受けまして、全ト協のホームページにこうした情報サイトを立ち上げましたのでお知らせします。

【全ト協掲載サイト】
全日本トラック協会 | Japan Trucking Association | Just another WordPress site (jta.or.jp)
※このサイトは、時限的なものあり、解除され次第削除します。

飲酒運転防止にかかる自己チェックの取組みについて

アルコール依存症対策の推進を図るため、年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施期間中の更なる取り組みとして、「飲酒運転防止にかかる自己チェック」の実施にお取り組みいただきますよう、お願い申し上げます。

1.取り組み期間 令和3年12月10日(金)~令和4年1月10日(月)

2.取り組み内容
(1)全ての運転者に対し、参考資料等の活用による教育を実施して、アルコール依存症に対しての正しい知識等を理解させること。
(2)全ての運転者に対して、別紙1「飲酒運転防止にかかる自己チェックシート」により自己チェックを実施させ、アルコール依存症対策に対する意識付けを図ること。
(3)各事業者において、別紙2「「飲酒運転防止にかかる自己チェックシート」の取りまとめ表」営業所毎に集計し、点呼の実施状況及び運転者に対する指導監督の実施状況を再確認し、飲酒に関する各運転者の理解度を把握するとともに、飲酒運転の防止を徹底すること。

3.報 告
(1)報告様式
(別紙2)「飲酒運転防止にかかる自己チェックシート」の取りまとめ表
(2)報告先(公社)宮城県トラック協会 適正化事業部
FAX022-237-5290※お間違えないようお願いします。
(3)報告期限 令和4年1月28日(金)までにお願いします。
(4)その他連絡事項
・チェックリスト等の様式は、協会ホームページからもダウンロード可能です。
・安全総点検同様に、取りまとめ結果については宮城運輸支局へ報告しますので、期限内に必ずご報告の程お願いします。
4.お問合せ
(公社)宮城県トラック協会 適正化事業部
電話022-788-0223

Word
1.実施依頼文書 取組み要領.docx
PDF
2.(参考資料)飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み.pdf
Excel
3.(別紙1)飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み【自己チェックシート】.xlsx
Excel
4.別紙2)飲酒運転防止にかかる自己チェックの取り組み【取りまとめ表】.xlsx

令和3年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について(お願い)

期間:令和3年12月10日(金)~令和4年1月10日(月)

本「安全総点検」の実施結果については、トラック協会から運輸支局へ報告することになっておりますので、自主点検表は、宮城県トラック協会に必ず提出していただきますようお願いします。

報告先:宮城県トラック協会 FAX022-238-4336
令和4年1月13日(木)まで

 

Word
通知文
Word
実施細目.docx
Excel
【東北】令和3年度報告等様式(トラック).xlsx
Excel
【別紙】久里浜式アルコールスクリーニングテスト.xlsx

車輪脱落事故防止強化運動の実施について

標記について運動を実施しますので、会員事業者の皆さまにおかれては、積極的な取り組みによる事故防止対策の徹底をお願い申し上げます。

10月:自主点検実施月間
⇒点検結果の報告をお願いします。
報告期限:12月7日(火)までにお願いします。
11月~2月:増し締め強化月間

PDF
1.車輪脱落事故防止強化月間(依頼文書).pdf
Word
自主点検結果報告様式
PDF
チラシ

第35回交通事故防止コンクールの実施について

実施期間:令和3年11月1日~令和4年1月31日
表彰:宮城県トラック協会長・宮城県警交通部長の連名表彰
申請:令和4年2月4日(金)までに所属の支部事務局へ必要書類を提出

PDF
実施文書
PDF
実施要領
Word
別記様式
Excel
別紙 事故防止対策資料

【全ト協】国土交通省 中継輸送の実施状況に関するweb アンケートの実施について

国土交通省では「中継輸送の実施状況に関するアンケート調査」Webアンケートを実施しております。
設問は3問で、簡単に回答ができ、所要時間も1分程度ですので、数多くの事業者様のご協力を宜しくお願いいたします。

(WEBアンケートURL)
https://www.fujitsu.com/jp/group/fri/resources/events/other/chukei-research.html

【全ト協】事業用トラックの飲酒運転根絶に向けた取り組み強化について

全ト協より情報提供がありましたので、事故防止等に適宜ご活用ください。

PDF
プラン2020最終実績(飲酒取締り件数あり)
PDF
事業用貨物自動車の飲酒状況(R02)

【アンケートのお願い】自動車運送事業における交通事故削減に向けた実態調査のウェブアンケート

今般、国土交通省自動車局安全政策課より、自動車運送事業者及び運行管理者の皆様を対象とした、交通事故削減に向けた実態調査アンケートへの協力依頼がございました。

これは、令和3年3月30日に公表した「事業用自動車総合安全プラン2025」における、今後重点的取り組むべき課題である「飲酒運転対策」「ICTの活用による運行管理の高度化」等の施策検討にあたって実施されるものです。

自動車運送事業における交通事故削減に向けた実態調査のウェブアンケート ご協力のおねがい
(全ト協HP)https://jta.or.jp/member/anzen/mlit202107web.html

PDF
自動車運送事業における交通事故削減に向けた実態調査のウェブアンケート協力依頼について

【全ト協】[特車許可]新たな特車制度の運用の詳細について

新たな特殊車両の通行制度については、7月9日に政令および省令の公布、7月13日に手数料に係る告示の公布が行われ、添付ファイルのとおり、新制度の運用の詳細が発表されましたので、お知らせします。
この中で、新制度の手数料や通行経路の確認方法も案内されています。

○国土交通省「限度超過車両の新制度の運用の詳細を決定しました」
省令および告示の案文もこちらで確認できます。 https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001471.html

PDF
⓪記者発表資料
PDF
①物流生産性の向上のための特殊車両の新たな通行制度の創設について
PDF
②新たな確認制度の手数料について
PDF
③通行可能経路の確認方法について
PDF
④特殊車両通行制度の比較について
PDF
⑤[参考]省令案の概要(パブコメ時資料)

飲酒運転事故防止の徹底について/アルコール依存症スクリーニングテストシートの活用について

東北管内で事業用トラック運送事業者の運転手による飲酒運転事故が立て続けに発生しております。
東北運輸局、宮城運輸支局より協会宛てに飲酒運転事故の防止の徹底とアルコール依存症スクリーニングテストシートの活用について文書が届いております。
会員事業者の皆様におかれましては、常日頃より事故防止、飲酒運転防止に対するお取組みをされていることと存じますが、改めて防止対策の徹底した取り組みをお願い申し上げます。

PDF
東北運輸局 宮城運輸支局発信文書.pdf
PDF
スクリーニングテスト(男性).pdf
PDF
スクリーニング検査(女性).pdf

【全ト協】令和3年度『「重さ指定道路」の指定に関する要望』の受付について

さて、道路通行時の重さの最高限度を25トン(道路法における一般的制限値は20トン)とする「重さ指定道路」について、前年度より国土交通省に対して追加指定の要望を行い、審査を経て新たに指定されております。
(令和2年度実績:要望183区間→ 指定109区間+一部指定2区間)
会員事業者より、県トラック協会を通じて要望を行います。
1.提出方法 令和3年度「高さ指定道路」の指定に関する要望 受付要領の通り
2.提出締切 令和3年7月20日(月)
3.提出先 宮城県トラック協会 業務部
※詳しくはお問合せください
電話022-238-2721(ガイダンス③)

PDF
受付要領
Word
要望区間票
PDF
要望区間票 (見本)

【全ト協】「ドライバーにSASスクリーニング検査を受診させていますか?」

SASによる健康起因事故を未然に防ぐため、SASスクリーニング検査助成事業の実施や、セミナーを開催し、SASスクリーニング検査の普及促進を図っているところですが、国土交通省が令和2年度行った「健康起因事故防止のための取り組みに関するアンケート調査」によると、トラック運送事業者における睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査の受診率は非常に低い結果でした。

そこで、今般、改めて、会員事業者にSASスクリーニング検査及び、助成事業について周知を図るため、別添リーフレットを作成いたしましたのでお知らせいたします。

PDF

【全ト協】事業用自動車事故調査報告書に係る事故の再発防止策に対する取り組みについて

<参考>

○事業用自動車事故調査委員会の調査報告書の公表について(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha02_hh_000452.html

○事業用自動車事故調査委員会 公表済みの報告書(国土交通省)
https://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/jikochousa/report1.html

※「公表済みの報告書」「特別重要調査対象」及び「重要調査対象」中の「公表年月日」が「令和3年5月28日公表」の案件が該当

PDF

【情報提供】 令和3年度 「トラック輸送における省エネ化推進事業(車両動態管理システム等の導入支援による実証)」事業概要の公表

国土交通省と経済産業省資源エネルギー庁との連携事業である令和3年度「トラック輸送における省エネ化推進事業」について、本日5月31日に事業概要が公表されました。
これは、トラック事業者が単独で省エネの取り組みを行うには限界があるため、「車両動態管理システム」「予約受付システム等」「配車計画システム」に加えて「AI・IoTによるシステム連携ツール」を対象としてこれらの導入に要する経費の一部を支援し、当該システムを活用したトラック事業者と荷主等との連携による輸送の効率化の実証を行う事業です。

詳細については、国土交通省および、補助金執行団体のパシフィック・コンサルタンツ㈱の下記URLをご確認下さい。

【国土交通省】
車両動態管理システムの導入補助を開始します!
~ 令和3年度トラック輸送における省エネ化推進事業の公募を開始しました ~

https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha04_hh_000233.html

【パシフィックコンサルタンツ㈱】
令和3年度「トラック輸送の省エネ化推進事業」

https://www.pacific-hojo.jp/2021r03/dotai/index.html

PDF

令和3年度【「高さ指定道路」の指定に関する要望】の受付について

標記の件につき、宮城県トラック協会で取りまとめ、全日本トラック協会へ提出いたしますので、ご協力方お願い申し上げます。

下記の全ト協ホームページから
令和3年度「高さ指定道路」の指定に関する要望の受付について(会員専用) | 全日本トラック協会 | Japan Trucking Association (jta.or.jp)
要望提出先:宮城県トラック協会業務部 廣瀬 mail:mt-hirose@ae.auone-net.jp

※再通知※会員ページに「標準的な運賃の届出について」を掲載しました

会員専用ページへ

【全ト協】特車許可における誘導車配置条件の合理化について

主な改正内容は以下のとおりです。

〇重量C・D条件及び寸法C条件の「前後に誘導車」の配置条件を、重量C・D条件 については「後方に1台」、寸法C条件については「前方に1台」へと改められる。

〇誘導車は特殊車両以外の車両で、国土交通省が提供するオンライン教材による講習等を受講した者(有効な受講修了書を有する者に限る)が運転するものであることを確認できるものに限る。

○通達改正は令和3年3月29日となるが、上記講習は本日より受講可能となる。

 なお、誘導車の運転者講習、ガイドラインや広報資料は、下記の国土交通省ホームページから確認可能です。

 

PDF
★特殊車両通行における誘導車の配置条件の合理化について
PDF
①国土交通省 記者発表資料
PDF
②特殊車両の通行に係る誘導等ガイドライン
PDF
③特殊車両通行許可限度算定要領の一部改正

運転者の歩行者優先と歩行者の正しい横断及び自らの安全を守る交通行動の実践を徹底するための取組について

詳細はPDFをご参照ください。

PDF
全ト協発信文書
PDF
リーフレット

「新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル」の作成について

~全ト協より~
「トラックにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン(第2版)」を基に、イラストを用いてわかりやすく説明した「新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル」を作成いたしました。本マニュアルは【本編】と【概要版】がございます。

PDF
新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル【本編】確定
PDF
新型コロナウイルス感染予防対策マニュアル【概要版】確定

協会ホームページへの会員事業所ホームページリンク掲載の募集について

協会ホームページのリニューアルに伴い、会員事業所のホームページのリンクの掲載を募集いたします。
ご希望の場合は添付の申込書に沿い、お申し込みください。
掲載場所:協会ホームページ「リンク集」ページ
https://www.miyatokyo.or.jp/wp/wp-content/themes/blankslate/links/
また、協会からのお知らせ等の新着情報をメールで通知を受け取る「メルマガ会員」もぜひご活用ください。

ご不明な点等のお問合せ
宮城県トラック協会 業務部 担当:佐々木
電話022-238-2721(ガイダンス③)

Word
ホームページリンク掲載申込書

「トラックにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン(第2版)」の策定について

全ト協が、国からの要請により、熱中症予防対策を踏まえた内容を追加等したため、

「トラックにおける新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン(第2版)」を策定いたしました

詳細は各PDFをご参照ください。

PDF
PDF
PDF
PDF

異常気象時下における輸送の在り方にかかるリーフレット改訂について

異常気象時下における輸送の在り方にかかるリーフレットが改訂されました。

詳細はPDFをご参照ください。

PDF

適正化情報を更新いたしました

更新内容
■適正化事業実施機関の巡回指導結果について
・指導項目別調査結果(令和2年5月)
・ワースト10項目の順位表(平成29年度~令和2年5月)
・巡回指導評価結果および結果通知について(令和2年5月)

■苦情件数及び内容
・苦情の内容について(令和2年4月30日)
上記項目を追加しました

(公社)宮城県トラック協会 ホームページリニューアルについて

6月1日にホームページをリニューアルいたします。
詳細はPDFをご確認ください。

PDF

【協力依頼】自動車運送事業に係る交通事故対策検討会 実態調査の協力依頼について

見出しの件について、全ト協より協力要請がありました。ご協力お願いいたします。
詳細については下記(公社)全日本トラック協会のリンク先とPDFをご参照願います。

http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/jiko/mlit_chosa202001.html
PDF

令和元年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検の実施について

実施期間:令和元年12月10日(火)~令和2年1月10日(金)
報告期限:令和2年1月14日(火)まで必須!
報告先:宮城県トラック協会(FAX 022-238-4336)
お問合せ:宮城県トラック協会 業務部 佐々木(TEL 022-238-2721 ガイ ダンス3)
期限まで必ずご報告ください!

1-1 【通知文】年末年始の輸送等に関する安全総点検

1-2 令和元年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検実施細目

1-3 【自動車局】令和元年度報告等様式

車輪脱落事故防止について

近年、大型トラック(車両総重量8トン以上)のホイール・ボルト折損等による車輪脱落事故が急増していることを受け、今般、国土交通省より事故の発生状況及び車輪脱落事故防止に係る取り 組みについて報道発表がありました。

詳細は下記URL(全ト協ホームページ)をご参照ください。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/tire_datsuraku_boushi2019.html
PDF

11月1日施行の省令・通達改正内容周知用資料について(ご連絡)

事業法の改正に伴い、本年8月に改正され、本日(11月1日)施行された関係省令・通達の内容を解説した周知用資料を掲載いたしましたのでご活用ください。
事務連絡「事業法及び省令、通達の改正内容周知用資料(ご連絡)」
お知らせ(重要)
様式例2(宣誓書)
様式例3(宣誓書)個人申請用
様式例3(宣誓書)法人申請用
事業法・省令・通達の改正内容説明資料(HP掲載版)

決起大会の申し込み締め切りについて

詳細はPDFをご覧ください。
PDF

みやぎ「トラックの日」フェアの中止について

10月13日(日)開催予定でありました、みやぎ「トラックの日」フェアは中止とさせて頂きます。
詳細はPDFをご覧ください。
PDF

鉄道と道路が交差する箇所における橋桁等衝突事故防止活動について

詳細はPDFをご覧ください。
PDF

下請かけこみ寺について

詳細はPDFをご覧ください。
PDF

特殊車両通行許可に係るアンケート調査のお願い

国土交通省道路局より、特殊車両通行許可に係るアンケート調査の依頼がありました。詳細は(公社)全日本トラック協会(会員専用)リンク先をご覧ください。

※閲覧には機関紙『広報とらっく』掲載の数字4桁のパスワードが必要となります。(~10/14「5226」、10/15~「4464」)

◆ リンク先
http://www.jta.or.jp/member/pf_kotsuanzen/questionnaire_tokusha.php

特車アンケート調査票
[参考資料] H28アンケート結果

みやぎ「トラックの日」フェア2019のご案内

令和元年10月13日(日)に「トラックの日」を開催いたします。
詳細はチラシ(PDF)をご覧ください。
PDF

飲酒運転防止対策マニュアルを一部改訂いたしました

詳細は(公社)全日本トラック協会ホームページをご覧ください。
http://www.jta.or.jp/member/pf_kotsuanzen/inshuunten_boushi_1909.pdf

踏切事故発生を踏まえた事業用自動車の安全確保の徹底について

(公社)全日本トラック協会のHPをご覧ください。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/anzen_kakuho201909.html

令和元年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」における黒煙濃度に影響を及ぼす部品等(エア・クリーナ等)の自主点検・整備の実施について(お願い)

(運動期間)
全国統一強化月間 9月1日~9月30日
地方独自強化月間 10月1日~10月31日

(提出期限)
令和元年11月6日(水)

令和元年度自主点検結果とりまとめ表(9月・10月分)
PDF

「国際海上コンテナ専用セミ・トレーラの運行について」の一部改正について

平成30年3月の道路法改正により創設された重要物流道路制度により、道路管理者が指定した道路を通行する国際海上コンテナ車(40ft背高)については、許可を必要とせずに通行できる措置が講じられ本年7月31日から運用が開始されました。

詳細はPDFをご覧ください。

国際海上コンテナ車(40ft背高)特殊車両通行許可不要区間については下記URL(国土交通省ホームページ)をご確認ください。
リンク先:http://www.mlit.go.jp/road/sisaku/butsuryu/Top03-02-03.htm
PDF
「国際海上コンテナ専用セミ・トレーラの運行について」の一部改正について
PDF
新旧対照

消費税率引き上げに伴う貨物自動車運送事業の運賃及び料金の取扱いについて

詳細は右のPDFをご覧下さい。
PDF

お盆休みのお知らせ

詳細は右のPDFをご覧下さい。
PDF

労災の2次健康診断を受けよう!!

本チラシは8月5日号広報とらっくに同封いたします。
PDF

「重大事故の防止に向けた適切な運行管理の実施」について

国土交通省自動車局安全政策課より標記の通達が発出されました。

詳細は(公社)全日本トラック協会のHPをご覧下さい。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/judaijiko_boushi201907.html

東京オリンピック・パラリンピック競技大会における交通マネジメント推進に向けた2019年夏の試行内容について

本年7月24(水)、26日(金)に首都高速道路及び一般道(環七内側)における流入規制等が試行されることとされました。

詳細については下記URLをご参照ください。

http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/2020TDM2019summer.pdf

荷役作業や附帯作業が「乗務記録」の対象となります

令和元年6月15日から標記について乗務記録が義務付けられます。詳細は(公社)全日本トラック協会リンク先をご覧ください。

http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/anzen_kisoku_kaisei201905.html

盛岡トラックステーションの閉鎖について

詳細は右のPDFをご覧下さい。
PDF

元号が改められることに伴う自動車検査登録・整備等関係業務の取扱いについて

詳細は(公社)全日本トラック協会のリンク先をご覧ください。

http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/kaigen.html

新標準貨物自動車約款(A2版・掲示用)の配布について

4月1日より施行された、標準引越運送約款の改正に伴う、新標準貨物自動車約款(A2版)の配布についてのご案内になります。PDFもあわせてご覧ください
PDF

標準貨物自動車約款等の一部改正(平成31年4月1日)に伴う対応について

平成31年3月8日付で「標準貨物自動車運送約款」等の一部改正が公布され同4月1日より施行されます。各事業所にて対応をお願いいたします。

案内文書
改正に伴って事業者が行っていただくこと (事業所対応フロー)
◆詳細については、(公社)全日本トラック協会ホームページを確認してください。
標準貨物自動車運送約款等の改正について
http://www.jta.or.jp/rodotaisaku/kyogikai/yakkan_kaisei20190401.html

標準引越運送約款の改正について

平成31年3月8日付で標準引越運送約款の改正が公布され同4月1日より施行されます。
詳細は(公社)全日本トラック協会の文書およびHPをご覧ください。

(公社)全日本トラック協会からの文書
http://www.jta.or.jp/yuso/hikkoshi_anshin/kaisei_yakkan20190401.html

基準緩和を受けた幅広トレーラへの幅広貨物の複数積載等について

基準緩和自動車の認定要領等の一部改正について、本改正に係る内容について(公社)全日本トラック協会のホームページに掲載されましたのでご覧ください。

http://www.jta.or.jp/yuso/oogata/habahiro.html

◆想定Q&Aはこちらです(国土交通省に回答いただいています)

自動車登録手続きの適正化について

全ト協よりの案内文書
土交通省からのお知らせ(チラシ)

制限外積載許可における許可期間の延長等について

道路交通法第57条第3項に基づく制限外積載許可について、「制限外積載許可取扱要領」が改正され、従来「原則として3か月以内」とされていた許可期間について、「原則として1年以内」になる等の見直しが行われました。

具体的な内容については、PDF文書及び各リンク先をご覧ください。

◆ 全ト協ホームページ
http://www.jta.or.jp/yuso/yobo/seigengai_sekisaikyoka2019.html

◆ 警察庁ホームページの掲載箇所(交通局交通規制課の通達関係)
http://www.npa.go.jp/laws/notification/koutuu.html#kisei
PDF

特殊車両通行許可証の電子媒体による携行について(2019年4月より)

特殊車両通行許可制度における許可証については、従来、紙媒体による携行とされておりましたが、2019年4月1日より、電子媒体を閲覧可能な機器に入れての携行も認められることになります。

①許可証の電子媒体化_広報チラシ
②特殊車両通行許可証の電子媒体化に係るQ&A

PDFとともに(公社)全日本トラック協会ホームページ(特殊車両通行許可制度特設ページに掲載)をご覧ください。
http://www.jta.or.jp/yuso/oogata/denshika.html

仙台東道路の計画検討に関するアンケート調査のご協力(お願い)

ご案内およびQRコード
仙台東道路に関する計画について(資料)

下記のURLをご覧ください。
【アンケートはこちらから】
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/question_seneast/index.html

「紙・パルプの物流における生産性向上及びトラックドライバーの労働時間改善に関する懇談会に係るアンケート調査のご協力について(お願い)

案内文
アンケートについての運輸局からの依頼及(QRコードも表示されています。)

【アンケートはこちらから】
https://www.net-research.jp/airs/exec/smartRsAction.do?rid=941049&k=8990c427eb&CLID=12

トラック運送事業者における改元に伴う情報システム改修等への対応について(アンケートご協力のお願い)

案内文
【アンケート法人向け】回答マニュアル

下記のURLをご覧ください。
【改元に伴う企業等の情報システム改修等への対応状況に関するアンケート調査】URL
https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/jyohogijyutsu/kaigen-enquete3-0501

タイヤチェーンを取り付けていない車両の通行を禁止する措置の導入の周知について

詳細はこちらをご覧ください。

大雪時に牽引等する際の注意事項に関する周知について

標記につき、(公社)全日本トラック協会より「大型トラックのフロント・けん引フック(追補版)」の周知依頼がございましたのでご活用ください。 詳細はリンク先をご覧ください。

http://www.jta.or.jp/info/pdf/20181218snow.pdf

冬用タイヤの早期装着及びチェーンの携行・装着について

http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/snow_chains2018.html

「貨物自動車運送事業輸送安全規則の解釈及び運用について」の一部改正について(お知らせ)

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/anzen/info/anzen_kisoku_kaisei20180425.html

標準引越運送約款の改正について

(公社)全日本トラック協会の該当項目へリンクいたしましたので、詳細は下記アドレスをご覧下さい。
http://www.jta.or.jp/yuso/hikkoshi_anshin/kaisei_yakkan.html

「貨物自動車運送事業者が東日本大震災の被災地において事業を行うための車両の移動等に関する取扱いの特例について」の一部改正について(国土交通省)

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/earthquake/sharyo_idou_tokurei201803.html

「大型車等へのチェーン装着のお願い」について

中日本高速道路株式会社から、添付資料のとおり、北陸道を通行する大型車へのチェーン装着要請がありました。
近年の予想を超える大雪のため雪道対策に万全を期すようご留意ください。
PDF

標準貨物自動車運送約款改正に伴う説明会について

詳細は右のPDFをご覧下さい。
PDF

移動タンク貯蔵所等に対する立入検査結果について

詳細はこちらをご覧ください。
http://www.jta.or.jp/kotsuanzen/yusoundo/shobo_tsutatsu201801_2.html

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
右のアイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードしてください。(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります。)

PDF書類をご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
アイコンをクリックし、無料配布されているAdobe Readerをダウンロードしてください。(注:接続回線の状況によっては時間がかかる場合があります。)

adobe readerをダウンロード

トピックス